3号館脇の共同水道。代官山は美味しい水が湧く所だったそうです。昔、この辺につるべ井戸があったそうなので、その名残ではないかと、勝手に想像していますが今となっては確かめる手段はありません。きっとみんなで使っていたんでしょうね。・・・?ちょっとまて?代官山アパートは水道完備が売りのはず。

きっと花に水やったり、戦時中には重宝したのです。(ほんとです)

ちなみに井戸のあったのは8号館の右端の辺り戦時中、空襲で水道が普通になった時などに重宝したようです。戦後井戸は8号館の増築の時に潰されています。

close