会社に入っての初めてのフルタイムのお休みですよ。日曜日なのに…。初めてって…
こんな日は会社のことは考えないようにして、
とりあえず、たまった洗濯物を干して、お掃除をして…。
世の中は、忘年会とか、クリスマスとかステキなイベントがありそうですが、恋人も友達もいないKanaには、無縁の世界です。誘われた忘年会もいけなくなりました。もう一つの忘年会にも返事をしていません。
孤独な年末になりそうです。いいんです。望んで堕落してゆくのですから。
さて、夜になって、capsuleの新譜でも買いに行きましょうかと、渋谷のタワレコに向かいました。新しい靴も買いたかったのですが、どうも決定打になるアイテムがありません。
渋谷のタワレコの7Fの本屋さんは、さりげなくデザイン系の本が充実していてあっという間に1〜2時間経過してしまいます。(Kanaの渋谷での行動パターンはまず、パルコブックセンターとその付近の雑貨屋さん→タワレコとその付近の洋服屋さん…そこからキャットストリート→原宿経由千駄ヶ谷まで散歩するのが王道です。)
そんなわけで、capsuleの新譜を買う…
はずが
…ゴゴゴゴゴゴ。
…なぜだ…。正直俺にもわからない(ポルナレフ風)
…なぜか、手に取ってしまったのはcapsuleの隣においていたパフュームのファーストアルバム。まさか、敵スタンド使いの攻撃か!?
…
ほら、セカンドアルバム「GAME」は持ってるけど、ファースト持ってなかったから…。
…
…それにしても、ファーストアルバムは全て「初回限定版」しか置いていなくて、いまさらそれを持ってレジに行くのが…何故か、ものすごく恥ずかしかったです。
一緒にエルレのベストアルバムを買ったのは、決してカモフラージュのためではありませんからね!!
突然ですが…エルレのベストアルバムのパッケージデザインがとてもかっこよくて、とても説明したくてたまらないのです。
まず、黒地の紙ケースにニスインクで「ELLEGARDEN」と入ってるのですよ。
(ニスインクとは、色ではなくて、ニスを印刷することにより、その部分だけ光沢にしてほんの少し盛り上がった感じになっています。反射率のちがいで、文字がわかるのです。)

サブカラーにポイントとしてオレンジを使っているのですが(表側にはシールが貼られています。)、特筆すべきは紙パッケージの裏側、一部がCDを取り出しやすいように凹型に切られているのですが、そこから、中のブックレットのオレンジがちらりと見えるのです。ブックレットも、この位置にだけオレンジが敷いてあって、他は黒なのです。

そして、プラスチックのケースも黒で鏡のようなのです。。何このかっこよさ!!

アルバムを持っているヒトには必要の無いものかもしれませんが、アルバムを持ってなくて、興味ある人は買うべきアイテムかと思われます。Kanaもほとんど全曲、ipodに入っているのですが、…今回初めてアルバムとして買いましたよ。一部これまでのアルバムのと、歌の感じが違うのがあるので再録している曲もあるのかなと思われます。価格が2520円というのも、大変良心的だと思います。(1曲が短いので20曲も入っているし…)
あれ、今日はCapsuleの話だったはずなのに…。
おまけ
今年Webサイト上で見た中で、多分個人的に一番面白かったネタです。
擬音までパフュームとなっているところが良いのです。
JOJO風Perfume |