nikki The Book of Days. 毎日、のらりくらり書き綴ってます。2002.12月
2002.12月
睡魔 2002/12/29
食事中 Kana思いっきり寝ていた。 「ごめんなさい」 「いいよ。よく食事中寝ているから慣れた。」 (爆) Kanaが悪いんじゃない!仕事とお酒が>酒弱すぎ
Kana達がよく行くところが長居できるお店なので |
tizu 2002/12/29
ちょっとしたライフワークになりつつある。 ただ、残念な事はKanaが持っている資料には限界があること。だれか、どこかで代官山アパートの記事や写真を見ることがあったら知らせて欲しい。 Kanaの夢は代官山アパートをCGでくみ上げる事。 何でそんな事?って聞かないで。それが男の子と言うものよ。
|
落葉 2002/12/15
時々立ち止まる。どう生きてきたかどうして行きたいのかを 少し風が出てきた。 kokoroが少しゆれた。
|
tizu 2002/12/15
1日8時間近く地図を作っている。途中で電話をしながら、途中で親の年賀状を作りながら。こういうことに夢中になれる自分がまだ若いと思いつつ(笑)道ができて建物ができて、階段ができて、塀を造りながら。坂の多い街の地形に戸惑いながら、増築に増築を重ねた街の複雑を感じながら。 今年の年賀状の背景はコレにしようとたくらみつつ。 |
雑貨屋さん 2002/12/15
お店はクリスマスになっていました。住宅街でココだけなんだか別の世界を繰り広げていました。クリスマスの飾りやクリスマスカードをメインにおいていました。しかもそれが、少し今風ではなく、古風で、ガーデニングや、お香の商品とあいまっていい味を出しているのです。 店主のセンスに相変わらず、くふふと微笑んでしまいます。お店をいつも新鮮に見せるコツはとりあえず思ったことをやることなのでしょう。行くたびに模様替えしているお店なのです。 このお店でコーヒーを飲むたびにKanaはほっとします。なにかあったかいものをもらえる気がするのです。 ちなみに今回は風邪をもらいました。
|
oto 2002/12/14
大昔IXYというAPSカメラが発売された時Kanaはそれで青山の同潤会を撮った事があります。いつもと同じ建物がいつもと違う化粧をしていると、街自体が大変新鮮に見えます。青山の同潤会も最後の夏を終え、最後の冬を終え、最後の季節を終えて、もう来年の冬を迎えることはないのだと、そう思うと切なくなります。 Kanaは今日も東京駅でお仕事なのです。
|
me-ru 2002/12/11
雪の上に落ちているもみじの葉に 季節を感じながら。雪が降るとあなたを 思い出すのです。 Kana |
ヘンリーダーガー展 2002/12/5
1973年シカゴで身寄りのない81歳の老人がアパートの一室でひっそりと息を引き取りました。、そして40年間誰も訪れなかった彼の部屋を片付けようとした大家はその雑然とした部屋の中で1万5145ページにも及ぶの戦争物語「非現実の王国で」と、そのための大判挿絵300点を発見したのです。 その内容は近日中にお散歩のページに載せますが・・・ヘンリーガーターは家庭の事情から施設に送られ17歳で脱走、病院の皿洗い兼掃除夫として50年以上71歳まで働いたのだが19歳のころ「非現実の王国で」を執筆し始め死ぬまでそれを続けている。 Kanaが思ったことは唯一つ。現在われわれが見ることのある芸術作品にしろデザインにしろは全てほぼ例外なく、基本的に見られることを前提に(見せる事)作られている。対してヘンリーガーターの絵は多分、自分で楽しむ為だけに描かれている。内面へ内面へ向かいどんどん上達していく絵。自分自身に見せる為の絵。ソコから更に内側に広がっていく世界。 Kanaが目指していたものの究極の形がソコにあるような気がして、切ないような嬉しいような羨ましいような、不思議な気持ちになったのです。 ちなみにKanaの空間は16歳から22歳頃までに作ったノート30冊ルーズリーフ700枚のとりとめもない森羅万象。まだまだとてもかなうものではありませんね。・・・そーいえば何処に行ったのかしら? |
食糧ビル写真 2002/12/5
どうでもよいことですが、close1/2様に触発されて、かなり偏った代換テキストが入っています。気にしないでください。おこらないでください。なら、やるなよっていわないでください。Kana的には結構楽しんでいます。 食糧ビルに関してはあちこちにサイトがあるのでソレを参考にしてやってくださいね。見つけたらリンク張ってみます。 |
久しぶりに 2002/12/5
関係を悪くする事だけは本当にた易い。勝手にそう思い込めばいいことだから。さて、どういたしましょうか? |
12 2002/12/5
最近落葉の話が続きますが、落ち葉の中を走ると背中で葉っぱが風に舞い散ります。とても気持ちがいいのでお勧めです。落葉スポットは洗足池公園と明治神宮西参道から国際競技場駅に通じる中央線沿いの銀杏並木です。 |
2000記念品 2002/12/2
|
←2002.11月 |
(c)Kana AKD 2002 団地迷宮