nikki The Book of Days. 毎日、のらりくらり書き綴ってます。

 

2008年4月nikki

 

08/04/30 ガピーン

四月のnikkiがこんなにも少ないのは…三國志オンラインのせいじゃないかな
そんなわけでワタクシも三國志ブログはじめました。

イメージ

徹底的にKanaらしいと思われます。…。戦闘とかレベル上げとかそっちのけで世界のスナップばかり撮っています。ここまで3Dに美しさがあると、こちらもギャフンです。「3Dはどうしても人工的で好きになれない」といわれたあの時代はどこにいったのでしょう…。


…それよりも、こっちどうにかしろと、皆さんに言われるまでもなく、自分でも思います。
反省だけならサルでもできる…ボソッ
イタイ!、痛いよママン…(特に耳が…

 

大陸月追紀行(仮)
http://mikzukami.dmqb.com/

 

08/04/26 暖かい夜

帰り道、暖かい夜のにおい。薄いシャツ1枚で歩ける季節。
電車の出るホーム下の高架。帰り道を行く人々
ああ、またこの季節が来たなと。
湿り気を帯びた夜の風がなまめかしい。
なんとなく物悲しくて、涙が出た。

それで仕事をやめることにした。

 

08/04/26 おせん感想

おせんさんに似ているかどうかはともかく 、蒼井優の入浴姿には涙が出ますな。<そこ!?

内容はともかく、かわいさ爆発ではありました。

 

08/04/21 おせん

きくち正太原作の漫画「おせん」がドラマ化されます。

Kana「おせん」が大好きで。そして、主演女優の「蒼井優」も待ち受けにしてしまうほど大好きなのですが(Kanaさん2次元好きじゃないの?とか言うな!)

ですが

「おせん」を「蒼井優」が演じれるのか?というと、イメージ的にもちょっと別物ではないかしらと、懸念しております。(そもそも、今の日本におせんを演じられる女優がいるの?というはなしですが…)

「おせん」はきくち正太原作の料亭を舞台とした、和の空気いっぱいのグルメ漫画。
料亭「一升庵」の女将さん半田仙、通称「おせんさん」は、普段はのほほんとした飲ん兵衛の不思議ちゃんで、お客さんの相手をしていることがメインだが、いざというときは自ら包丁を握り、店を締めることのできる真の女将さんでもある。
モノの真贋を見る目に秀でており、それは、美術品のみならず、食材から、ヒトにまで及ぶ。料亭の女将だけあり、日本の伝統的な食材の知識は広くさまざまな料理や食材が出てくるが(それが主に漫画の主題になる)、意外と、おいしいお茶漬の作り方とか、ハンバーグとか、自身で試せるような料理の話も多く、全体を通して、料理への姿勢や、美学、日本伝統文化を表現したいという作者の思いを感じることができる。

さて、ネットで「おせん」の予告を見る限り「おまっとさんです」…が非常に気になるのでした…。原作でおせんさんが言ってても「のり」的な感じだと思うのですよ。蒼井優さんの言い方は、京都弁を意識した言い方のようで、なんだか違うなと。
※原作のおせんさんは、少なくとも関東の人なのですよ。

また、予告を見る限り原作で追い求めているような「うわべだけではない本物」をテレビが表現できるとはあまり思いませんが。

でも、でも、蒼井優は、はぐチャンだって(ハチクロ)、シロだって(鉄コン筋クリート)見事に演じていましたから!きっと彼女流のおせんを演じてくれることでしょう。それを見るのが少し楽しみなのであります。

 

08/04/16 夜半です。

3Dソフトでの一部屋が完成して…今度は階下の部屋を作ったりしています。
無駄に細部まで作っております(4戸一くくりなので)。
…お見せできないのが残念だわ(魔女宅のキキ風)
そして、現在29号館という、代官山アパートのフラッグシップ(?)なアパートを組み立てています。時間を忘れて組み立てております。

そのようなわけで、現在は三国志オンライン×吉川英治の三国志を読む×googlesketchup(3Dソフト)の三つ巴でございます。最近は三国志オンラインのネタが多いので、いっそ別にフツーにブログ作ったほうが早い気がしてまいりました。…と、まあ、そのくらい、はまっております。

そして…吉川栄治の三国志の面白いこと×2、まだ1巻しか読んでいないのですが、ヒーローモノかと思いきや、主人公の劉備…なかなか、出世しない。
出世したと思えば、なし崩しに今までの功績が、無にかえったりして、…官の腐敗とか、役職につかないと、上に上がれないとか、現在の現実社会の厳しさをそのまま、戦国の世に置き換えたようであります。しかし、その時々、小さな功績をたくさん残すことで、後々、関係者に名前を覚えていてもらって、少しずつ、上に上がっていくあたり、地道なサクセスストーリーでもあります。
それにしても、 重役を追い落とすために、美女を使うとか、皇帝の勅命とか嘘ついて、田舎で、見方を増やすとか…人間て、数千年の昔より変わっていないのですなと、さめざめ思ったのでありました。

みんなが、三国志と騒ぐわけがこの年になって、ようやくわかりかけてきましたわ。

 

 

08/04/16 そんなわけで29号館。

29号館

「同潤会アパートとその時代」という書籍の展開図をそのまま、実寸ではりこんで、帳尻を合わせてくみ上げてゆくという、荒業を行っております。本のページからそのまま、立体が現れるようで楽しいのです。

 

08/04/6 アパート作成中

今週は暇を見つけては、googlesketchupで、同潤会アパート2階建て四戸一住棟の作成に夢中。鹿島出版会の「同潤会アパートとその時代」を参考にイラストレータで仮パースを描き、sketchupで読み込み、数値を入力しつつ立体化。

作ってみるとその部屋の狭さがよくわかるわけで。当時はこれで家族向きだったんだなと、しみじみ思うわけで。(台所と、トイレはまだ未作成なので、窓がありません)

2階建てアパート
北側を臨む

同潤会アパートにはいたるところに、おしゃれなつくりがしてあって、六角形の窓などもよい例で(実際は天井つき通路を挟んで対称に同じ形の部屋があるので、六角窓から太陽光が差し込むことはないのですが)、作っていて楽しいのであります。

アパート内部1
6畳間から玄関方向を望む

数字のわかる場所はその通りに、わからない場所も創りながら整合性をとりつつ。部屋ごとに作成しています。…当然ですが、3Dソフトはmm単位での作成が可能なので、細かな部分はさておき、全体的にはほとんど誤差なく、全体としても多分10cm単位の狂い程度で作成できるところがすばらしいのです。サッシ等は一部デフォルメしていますが。

アパート内部2
六畳間南西側、足元の収納が時代を感じます。
窓までの高さが30cm程度というところも、時代ですね。

設計図等があって、わかる建物は、内部も、わからない建物は外見だけでも全戸組んでいけたらと思うのでありました。sketchuoは建物のイメージを作るのにはもってこいのソフトなので(曲線とかにはあまり強くないけれども)なかなか、修正が簡単な3Dソフトってないような気がするので、うれしい限りなのであります。しかも無料というのがね…。

 

08/04/6 旅をしています。

水神森雫
こんにちは、今日は長安にいます。水神森雫なんていう恥ずかしい名前のキャラクターを見つけたらアタクシですが、声をかけてくれても、とっても弱いので役立たずです。原則ソロプレイです。ボーイッシュ×ショートカット萌えなのでこんなんです。
なに水神森?とか言われそうですが…ワタクシの会社の近くに実際にある地名です。土地神さまとか、いるのかしらね。

パンダ
先日劉備さまのいらっしゃる成都に行った際は、街中にパンダがいて驚きましたよ。のしのし歩いているのに、声をかけると、座ってかわいいポーズをとるのです。(画面はポーズとってる最中です)憎いやつです。nukunukuさまに見せてやりたい。そしてKanaのレベルが18だというのに、パンダのレベルは50ですよ。もし襲われても…誰も倒せませんよ(現在のゲーム内での最大レベルは40です。)。

それにしても、オンラインゲームにやってきたから、性格変えて、前線でバリバリ殺戮とかできませんね。ほぼ、ソロプレイで、地道にレベル上げてます。


 

08/04/6 世界は今日も美しい…

世界

三国志オンラインの世界の描画の美しさにびっくりです。30年前、ドラクエの時代にKanaが(そして多くの子供たちが)夢見ていたゲームシステムが、きっちり確立されているのことに愕然とします。

社会人向けに作られたオンラインゲームとのことで、最初のうちは、グループ作ったり戦争したりせずとも楽しめますが…、徐々に、仲間作ったりする必要性も感じるようになります。…特に戦争に勝つためにわ(三国志なので、自分の所属する国を勝たせることが目的です。)俄然三国志を読みたくなります。

ちなみに、夜明け前は美しいといいながら、草原に立っていると、右のほうの奥にちらりと見える影が実はワニでいきなり襲われたりしました、。世界には危険がいっぱいです。

三国志オンライン
http://www.gamecity.ne.jp/sol/

 

08/04/1 コーネリアスグループライブ

…東京国際フォーラムでのコーネリアスグループのライブに行ってまいりました。「ULTIMATE SENSUOUS SYNCHRONIZED SHOW」

コーネリアスグループについては敢えて語りますまい。

http://www.cornelius-sound.com/

というか…そんなに詳しくは無いのです。ただ、、ずっと昔から憧れのかただったのです。元祖渋谷系であります。
そして現在は、小山田圭吾をリーダーに、堀江博久、清水ひろたか、あらきゆうこ、の4人でおこなっているのでコーネリアスグループなのだそうです。(小山田君ひとりでコーネリアスなので…)

小ホールでの開催なのですが、フォーラムの小ホールが半端無く大きい…。そして、会場の座席においてあるライブチラシなどにも、行った人じゃないとわからない細かな仕掛けなどあり(ライブを行う4人のカラーに合わせて席の場所ごとにチラシのカラーがことなるという…)開演前からドキドキデス。

そして、オープニングが、かっこいいのです。4人を4色の色にたとえて、スクリーンの背後から縦に4色にライトが照らしています(あのテレビの液晶を拡大した粒の一番小さな画素のようです。)スクリーンの後ろで彼らが個々の楽器を鳴らす瞬間タイミングにあわせて、彼らのシルエットが一人一人、音と同時に浮かび上がります。そして、少しずつ音が重なり演奏になって、スクリーンがはらりと落ちて、後ろに立つ彼らが颯爽と出現してステージのはじまり。

…Kanaが何より驚いたのは映像なのですよ。多分、作り手側は、映像4-ライブ6くらいの割合だと思うのですよ。でもKana的には映像8くらいでした。多分、映像無かったら、全然別物のライブになっていると思うのです。それくらい、映像ってインパクトあるんだなと。

すべての曲にあわせて映像があるのです、それも、生半可でない作りこみ。
映像を担当しているのが辻川幸一郎groovisionsなのですから、スタイリッシュだったり、ちょっと不気味だったり不思議だったりする映像が目白押し、当然のことながら、楽曲との組み合わせも絶妙…。

音楽と、映像の組み合わせにもう、夢見心地のライブでありました。

そして、そのライブで、小山田君がパフォーマンスで使ったのがTENORI-ON…彼の手元をアップにして、こやつで音をかき鳴らすのですが、…この装置の面白さも、さることながら、これで即席で音楽を作っていくさまを、手元アップのカメラで見せてくれるところがにくいのです(若干プロモーションも含めてるのでしょうけれども。)販売されたらぜひほしいと思ったのでありました。

…このnikkiほとんどライブの感想になってませんね。難しいのです。ライブですが、総合芸術といった感じで、ライブのタイトルに「SHOW」とついているように、これは、ひとつの完成されたショーなのだと思いました。
世界中で絶賛された「SENSUOUS SYNCHRONIZED SHOW」に「ULTIMATE」がついているのですから、もう、これ以上ないってくらい究極のショーだったわけです。

http://www.cornelius-sound.com/

 

←2008.3月