12月26日(水)2001年もあとわずか… 

今年もあとわずかですね。

いかがお過ごしですか?個人的に今年はあまりに色々ありすぎて、今年の最初の方なんて
よく覚えていないです。(^^;)
今、ざっとこの「ON THE ROCK TIME」を読み返してみたんですが、しっかり自分の記録になってますね。今年の2月とか面白いですよ。電車の中での“事件”とか、清志郎についてのROCK論とか今、読んでも面白いです。それと、今、告白します。ディズニーランドには来年、結婚予定の
彼女と行きました。結婚を意識したのもその頃だったと思います。
で、僕の引っ越しというか、家探しがあって、落ち着いたのもつかのま、入院だー!倒産だー!
と怒涛のように事件が押し寄せてくるワケです。。。
ホント、色々あったなぁ。今の気持ちとしては早く、今年を終えたいって感じですね。
強引に力まかせにここまできたけど、やっぱり疲れますよ。
でも、今のこの状態を良しと思わなきゃ、いけないんだろうなぁ。(たとえ、クリスマスイブが仕事でもね!)倒産して色々なマイナスが降り掛かってきてるけど、どうにかまっとうに暮らしていけますからね。

早く来年にならないかな。2002年、一回、ゼロに戻してフラットな気持ちで新しく始めたい
ですよ。
……お〜〜〜っと、その前に年賀状書かなきゃ!(笑)
それでは〜!

 

12月9日(日)期待はずれ⇔予想以上。 

こんばんは!今、不定期に連載中の『終わりなき“旅”』はどうなんでしょうかね?
僕の中ではすごい問題作なんですよ。全部、ホントのことですからね。もちろん今まで
僕のHPでフィクションは何もないんですけどね。あまりに生々しく、リアルなんで、読んで
いる人がどう思っているかちょっと気にはなるのです。ただ、自分の中でどこかで一回
書いておかないと、先には進めないっていうのはあったんですけどね。
皆さんの感じたこと、思ったことなどメールでいただけたら幸いです。
 さて、「期待はずれ⇔予想以上」というタイトルは僕の“旅”日記(修行の旅に出たんだと
思っていた人がいておかしかった!)について書いたわけではなく最近、観たり、聴いたり
したモノで、思ったことを書こうと思ってます。

早速、先週公開された「ハリーポッターと賢者の石」を観てきました。
僕は原作もなにも観ていなくって時折観る、映画館での予告編ですごく期待していた作品でした。
僕はあのテのファンタジー映画が大好きなんですよ。っていうかそういうのしか観ないの
かもしれない。。。(^^;)
で、観にいったワケですが、、、これから観ようと思っている方、特に原作を読んでる方にひと言。
小説と映画は別のものと思ってくださいね。(^-^)
今回、文句なし面白いと思っていたんで、特に情報を入れていなかったんですよ。なんとなくネバーエンディングストーリーみたいなモノかな、っていうくらい。あと原作者があんまり有名な
人じゃない、それこそこの作品が初めての作品(ホントに詳しい人教えてください)くらいの
人らしいですね。
公開前、テレビの情報番組を見てて今回、ふと、僕が気になったことがあったのです。
なんでも、原作に忠実に描いた作品だそうですね。監督がインタビューで答えていました。
それこそ、小説ではこうだが、映画ではこうなるって感じでテレビで説明していました。

はたしてそういうことで、映画として面白くなるのかな?
監督としての表現とか主張は???
勿論、そのときはそれだけ面白い作品って思っていたから、作品的な不安感はなかったん
ですけどね。ただ、いち表現者としてそのスタンスでいいのかなとは思いましたが。。。

ま、ここまで話していけば、僕がどういうことがいいたいかわかってきますね。
作品としては2時間半っていうのはとても退屈ですよ。どんなハラハラドキドキな場面が
続いたとしても所詮管理された魔法学校の中の話じゃねーか、っていう妙にさめた自分が
いましたね。それよりも「千と千尋の神隠し」で、千尋が古い旅館を屋根ずたいに駆け巡る
シーンの方が数百倍ハラハラドキドキしましたよ。
たかが、部屋から部屋に移るシーンにですよ。それが映画としてのエンターテイメント性
だと思うし、そこに表現者としての力量が問われると思うんですよね。
でも、多分、この映画、本が売れてる分、ヒットすると思うよ、「千と千尋〜」には及ばない
と思うケドね。

逆に予想以上なモノをひとつ。
それは前作「モンスター」から2年7ヶ月ぶりにアルバム「モンキーガールオデッセィ」を
発売したドリカムです。「モンスター」のときもまぁまぁいいかな、って思ったんですけどね。
その前の「Sing or Die」はヒドかったなぁ。どこがどうかっていうのは随分前なんで思い出せ
ないけど、ドリカムもここまでかなぁ、って思いましたよ。全然聴いてないんでなにが入って
いたのかわからない。CDラックを探せば出てくると思うけど、そんなにヒマじゃない(ワ!
言いたい放題!!!)それが今回の「モンキーガールオデッセィ」はいいんですよね。
通して聴いてて統一感があるし、吉田美和のボーカルも言い意味で力が抜けている。
だから聴いてても心地いい。中村正人もクインシージョーンズやアースウインド&ファイヤー
一辺倒のアレンジだったのが(それはそれで好きだったけどね)軽いうち込み系に変化している。
それが無理にとか気負いとか、狙いとかそういうものを感じないんですよね。新しいドリカム
サウンド。昔、ドリカムを聴いた人は今回は是非、聴いてみてください。
今なら、モンキーガールの携帯ストラップが付いています。(笑)

なんか、久々に「ON THE “ROCK” TIME」らしい内容になりましたね。

 

僕は元気ですよ。それじゃ、また!

11月26日(月)終わりなき“旅”

ずいぶんと時間がかかりましたが、やっと載せることが出来そうです。
僕がこの夏、“旅”に出ていたことの話をします。ご覧になりたい方は「パルクG-U」
ページからお入りください。期間限定で連載していきます。

 

11月17日(土)「胸を張って〜歌詞バージョン〜

この前、書いた話の続編です。友人の水谷から今月、マーキーで行われた
ライブテープと『胸を張って』の歌詞が届きました。
興味のある方は読んでみてください。
ひとつの詩としても存在しうるものになっていますよ。
ここまで盛り上げてどーすンだろうという気もしますが(笑)、聞きたい人が
いたりしたら、ライブテープを送ったりするのもおもしろいね。。。

11月2日(金)「ウチに届いたカセットテープ

先週末、ポストの中にちょっと大きな封筒に何かが送られてきました。

「小林興介」というあんまり覚えのない名前でした。中を開けてみると
カセットテープが。あ!そうか、友達の水谷吉克がライブをやったときに
一緒に出演していた人だ。なんの気なしにアンケートを書いてから忘れた頃に
DMが届くようになっていました。
水谷と一緒に出るならともかく、一緒にチケットを送られてもねぇ。。。
そう思って、2〜3日ほぉ〜っておいた。
カセットテープには新曲が出来たので、という短いメッセージと小さく折り畳まれた
歌詞カードが入っていました。2曲あったんだけど、なんとなく歌詞につられて聞いてみる
ことにしました。それも、ウチで聞くヒマがないんで、買い物で新宿まで行く途中の電車の中で。
一体、どんなモノを作ったんだろう???
あんまり期待もせずにウォークマンのボタンを押しました。すると、なんだか懐かしいメロディー
が。。。これは僕が20代の頃、よく聞いていたRock'n Rollでした。尾崎や元春っていうより、
スライダースとかハウンドドックとか。。。
勿論、「小林興介」さんのオリジナルでしたが、そんな昔を思い出させるような往年のロックンロールのコード進行でした。それと同時に最近、こういう曲って聞かなくなったよなぁ。
なんて思いました。8ビートのRock'n Rollは体のビートに合うんですよね。
今、ああいう音楽やってる人っていなくなったよなぁ〜。
そんなコトを考えながら、新宿まで向かった僕は取りあえず、この気持ちを誰かに伝えようと
思い、まずは今、会社をやめ、取りあえず、音楽一本でやってみると言っている友人・水谷に
このテープを送ってあげようと思いました。1本のカセットが人のココロを動かすことってありますよね。
そう、もうちょっと前になるんですが、その水谷から9月と10月江古田のマーキーでやったライブのテープを送ってきてくれました。そ水谷とは高校の頃からの友達なんだけど、なぜかず〜〜っと付き合っていて、そのわりにはあんまり会わないんですよ。
江古田に住んでるときもお互いのウチに1回くらいしか行っていないんじゃないかな。
それなのにカセットと短い手紙なんかが入っていたりすると、ちょっと照れたりしますね(*^-^*)仕事で疲れて帰ってきてかなり遅い時間になりましたが、カセットテープを聞いてみました。
水谷はというと、9月末付で会社をやめ、しばらく音楽1本でやってみたいと、言っていました。

ま、長いようで短い人生。好きなことを思いっきりやる時間っていうのは絶対必要だと思います。やりたいこともやらずに、いつまでもくすぶっているよりずっと体と心にいいですよ。

そんなワケで、カセットに書いてあった曲目は敢えて、見ず、ライブ感覚で部屋で聞いてみました。音楽1本にしぼったためか、10月などは新曲を8曲中3曲も演奏し、なかでも今の音楽に掛ける決意表明の「胸を張って」という歌はすごく良かったなぁ。いつかここで歌詞を載せてみたいなぁ。

ま!水谷の圧倒するような歌詞とボーカルを仕事で帰った真夜中に聞いたモンだから大変ですよ、それまでの仕事の疲れがフっとんで、音楽にひたれる別空間になってしまいましたから。
仕事も必要だけど、自分に戻れる時間も必要ということですよ。
なんか、とりとめのない話だなぁ〜〜〜。それでは!


11月2日(金)「さよならぴっちくん!

この前の携帯の話に引き続き、今日はぴっちの話です。
今日、ぴっちの解約届を郵送しました。思えば、僕のぴっち歴は長いんですよ。
アステルが出来てすぐくらいに契約しましたからね、もう、6〜7年になるのかな。
その頃はぴっちと呼ばず、(今もぴっちとは呼ばないねピッチかな)PHSでした。
長く使ってただけあって、もうすぐ使えなくなるっていうのはちょっと寂しい気がします。
色々な人からもらったメールとかどうなっちゃうのかなぁ?ま、自分のパソコンに転送すれば、保存もきくけど、そこまでしようとは思わないですけどね。
ぴっちのとき、登録していた電話番号も新しくなったとき、登録しなくなる人っていうのもいるんですよね。
7年もたてば、人生色々ですよ。
新しい携帯はまだ、ほとんどの人に教えていないので、誰からも掛かってきません。
画面も見やすく、メールも打ちやすくなったので、これまでとは違う使い方になっていくんじゃないかな。

 

10月28日(日)「TU-KAにした!

突然ですが、僕はPHS派でした。いくらiモードが2600万台を突破しようとも、
「ドコモなんて音、悪いジャン!」と全然相手にもしていませんでした。
ピッチの音の良さっていうのは使っている人にしかわかりません。それと地下鉄など
に乗ってるときのつながりの良さも捨てがたいです。さらにはクルマで都内60Hくらい
で走っているのなら立派につながるのです。2つ折りの携帯を見るとさすがにデザインは
かっこいいと思いますが、変える気はありませんでした。。。。。。。
しかし!ここ柴又に引っ越してきて、、、、。
まぁ、様々今まで江古田に住んでいたワケですから、多少の不自由はあります。
夜、10時過ぎると食べるところはないし、さらに11時過ぎると柴又までの直通電車がなくなるし、コンビニはないといっても過言じゃないし。(^^;)
マ!それくらいどうにでもなることなんだけど、なんと、ウチにいるとピッチがつながらない。。。(;_;)

これにはまいった。僕は友達に、あんまりウチにいるイメージがないらしく、
「ピッチに電話したのにつながらなかった」とよく言われるようになった。
ウチにいたのに。
僕が持っているピッチはアステルなんだけど、正直、これからアンテナが増えてつながるようになるという見込みは全然たたない。知らないとは思うが2つ折りタイプがないのは
勿論のこと、今だにモノクロ画面である。しかも新機種はもう1年近く出ていない。。
ネ!?もうダメでしょ。つぶれるのも時間の問題だと思いますからね。

そこでどこの電話会社がいいか、いろいろと調べてみました。最初に書いたように音質の悪さ、
接続の不安定さでまず、ドコモは対象外になりました。J-PHONEとTU-KAは最後まで迷ったけど、料金の安さでTU-KAにしました。音質はどちらも同じくらいなんですよね。デザインとか
企業としての勢いは断然J-PHONEなんですけどね。ま!TU-KAもそのうちどこかとくっつくでしょ!?っていうか、TU-KAってKDDIグループなんですよね。でもサービスとかはJ-PHONEと
同じっていうか近いものがあるんですよ。実際、去年TU-KAの東北とか北海道はJ-PHONEと合併したし。で、なぜかTU-KAの東京だけはKDDIグループになってるし。。
早速、新しくなった携帯をいろいろ使っているんだけど、ずいぶんといろいろと機能がふえたっていうか、工夫されていますね。ピッチを買った3年前から較べると断然進化してます。カラー画面も出始めた1年前のよりもかなり、きれいになっているんで、びっくりしました。肝心の音質はというと、、、まぁ、こんなモンでしょ。取りあえず、ウチでつながるんで
良しとしましょう。
これからは少しは通勤途中のいいヒマつぶしになるかな。(^-^)

10月22日(月)「ゆっくりとした休日

今日は久々にウチでゆっくりしていました。今、ずっと今年の6月から起こったことを
ずっと書いていたんだけど、どんな形でここに発表していいか今ひとつわからないで
います。まだ書けないこともあるし、ただ、何も書かないまま、そこを通り
過ぎることはできないし。。。。

今日、久々にビデオを借りました。「溺れる魚」最近注目している堤幸彦と窪塚洋介の作品
です。これに宮藤官九郎が加わればあの「池袋ウエストゲート」の再来だけど、
それがなんと!窪塚洋介主演の「GO」がそうだという。こりゃ、観に行くしかないけど、
さすがにな〜。。。
早くビデオにならないかなぁ。。。しょうがないからこの「溺れる魚」を借りたわけだけど、
なんかなぁ〜、堤幸彦の映像的センスは買うけど、今ひとつだったなぁ。
確か今、TBS「ハンドク!」の演出をやってるんだよね。そういえば、今日お昼の
「ウチくる?」観てたらこのドラマに出ている沢村一樹が出ていました。あの人、カッコいい顔してるわりに面白いですね。なんか、見方を変えてしまいました。これと「傷だらけのラブソング」は一応、観ています。

 

10月14日(大安Iくん、Nさん、結婚おめでとう!

僕のHPに何度となく登場する友人のIくんが今日、結婚します。
カルディナに乗り、佐野元春の歌なら全て歌詞を見ないで歌えるというIくんです。
よく、一緒に新宿に飲みに行ったなぁ。多いときなどは毎週飲んでたなぁ。
知り合ってまだ5年くらいなんだけど、そんな感じがしないんですよね。
それはやっぱ、共通のキーワード“佐野元春”があるからなんでしょうね。
最近、いろいろあって、特にひとの運命とか一生とか、ひとが生まれてくる意味とか
よく考えるんですよ。
僕自身の話はすっごく長いんで、また別な機会に話しますが、ホントそんなことを
よく考えています。IくんとNさんも最初は友達同士、同じ仲間のひとりという形で
知り合ったのですが、やっぱ、結婚する運命だったんでしょうね。
今さら赤い糸伝説を持ち出すワケじゃありませんが、ひととひとは出会うべきして出会って
いるのだと、思います。それは男でも女でも。それが本人にとってどういった影響を示すか
わかりませんが。。。プラスの出会いもあるし、マイナスの出会いもやっぱ、ある。
その中でどうこなしていくかは、本人次第ということですかね。

実は僕、この夏ワケのわからない“病気”で1ヶ月程、入院しまして、、、それで大分
考え方が変わりましたよ。
ま!僕の話は置いておいて、今日は披露宴で僕、スピーチを頼まれているんですよね。
ハズさないようにしますが、もし、トチったら、許してね、Iくん!

9月29日(土)「千と千尋の神隠し!

遅ればせながら、やっと「千と千尋の神隠し」を観に行きました。
もうそろそろ、すいてる頃じゃないかとこの前の日曜に行ってきたのですが、
すごいですね。マジで立ち見になるのかと思いました。
観る前に驚いたのですが、意外に年齢層が高かったです。場所が銀座っていうのも
あったと思うのですが、大人というより、年輩の方が多かったです。
そう、50〜60代ですかね。戦争映画を観そうな世代(笑)
逆に子供は少なかったですね。でもこれくらいの世代の人が宮崎さんのアニメを観に
行くっていうのはうれしいことですね。僕の親世代は漫画なんて…って世代ですからね。
ある意味、手塚治虫や黒沢明と並び称されるくらいの位置にいると思いますよ、宮崎駿監督は。
同じ映画監督で言えば、僕の中ではスピルバーグと同じ位置にいます。
何がって観に行ってハズレがないってことですよ。
それってすごいことですよ、本当は。
ある程度のクオリティを常に保っているということです。
(ま!その中で「A.I」はハズしぎみデシタが…)

で、肝心の感想ですが、ここまで書けば、おわかりですね!?
まだ観てない人は是非映画館で観てください。
デっかいお風呂屋の話なんですが、意外にスペクタルです。
湯婆婆の顔はデカいです!(^0^)あのデカさはテレビじゃ、ちょっと
出せない。
で、銭婆の言葉にはウルウルしちゃいます。

そうそう、なんと動員記録で「タイタニック」を抜いて1位になったそうです。
それもタイタニックで62週間かけて作った記録1680万人をわずか10週で塗り替え
1687万8955人動員したそうです。
興行収入は「千と千尋…」は子供料金があるため、タイタニックの260億にはちょっと及ばず、217億だそうです。東宝側はこの記録も11月アタマには超えられるのではないかと言っている
そうです。
それだけの価値のある、観ていて楽しい映画ですよ。

 

9月12日(水)「マジ、やばい!

ずっとテレビを見ていたんだけど、マジ、やばい。
世界貿易ビルが崩壊してしまった。突っ込んだ飛行機もどうやらハイジャックした
飛行機らしい。ってことは全然関係のない人達が一緒に乗って突っ込んだということだ。
さらに驚いたことに同時に11機の民間飛行機がハイジャックされたらしい。
4機が行方不明だという。アメリカ政府は国防のために戦闘機を緊急発信をさせたということだ。
やばいよ。場合によってはこのあと、民間飛行機を戦闘機が撃墜してしまうかもしれないということだ。
なんの関係もない民間人が

乗ってる飛行機をだよ。
明日の朝、一体どんなことになっているのか。。。
なんかいやだなぁ。


“夜、テレビを見てたらニューヨークの貿易センタービルに
飛行機が2機、突っ込んだとニュースでやっていた。
さらにそのあと、ワシントンの国防総省で火災が起きている。
どうやらテロの可能性があるということだ。
このあとまだ何かが起きるのかなぁ?
そんなニュースを新しく発売された「味わい秋生」を飲んでいる僕。
何が起きてもおかしくないこの時代。

まさにグレートアンバランス!”

9月11日(火)「サイフがカラ!?

再開の最初になんていう話題?って思う人もいるかもしれませんね。
別にビンボー自慢というワケではありませんよ。(^0^)
今日、コンビニで水道料金を払ったら、なんと!サイフの小銭すべてがなくなりました。
コレってすごく珍しいことだと思うんですよね。普段、なにげにサイフからお金を出して
いるわけじゃないですか。今日もバーボン買って、ビール買って、そのあと、コンビニに行って
ぱ!とサイフの中を見たら、細かい100円玉がジャラジャラ。支払うのが1854円だから
1、2、3…と数えてそのあと、10円玉、さらには1円玉を数えたらなんと!ピッタリ
1854円!!!
コレってすごいことだと思いません??!!
僕が記憶する限りではこんな快挙はまだ4〜5回ですよ。なんだかラッキーって気がします。
意外とこういうことってないと思うんだけどなぁ。皆さんはどうですか?
(ちなみにお札はあって可です)

 

6月15日(金)「さらば、江古田街。2

こんばんは!
気付けば、もう6月の半ば、ってことはもう2001年も半分まできたということですね。
歳なんてドンドン取っていくわけですね。(^^;)
さて、少しずつ引っ越しの準備をすすめているワケですが、引っ越し業者を決めるため、
何ケ所かの業者に見積りを出してもらいました。
まず、ポストにチラシの入っていた「ダック引っ越しセンター」と「ビックスマイル引っ越しセンター」に依頼。
どちらも中野から葛飾までの引っ越し(2tトラックに助手付き)で約43000〜44000円くらい
でした。
特にビックスマイルは電話の応対が実に丁寧で、見積もりに関しても、僕が一通り説明したあとでも、「他にはありませんか?例えば、スキーとか、姿見とか。。。」といった感じですごく的確で親切でした。
思わず、この人に引っ越しはまかせよう!と思いました。
でも、4万以上しかもどちらもフリープランで、日程は決めてもくる時間帯が決められないと
いうものでした。
ハッキシ言って、4万っていうのは結構するもんだなぁっていうのが正直なところだ。
っていうか、これまで、ちゃんと引っ越し業者に頼んだことがなかったんです。
いつも、学生時代から付き合っているトリヤマ夫妻にお願いしていたんです。
最初、新小岩から、江古田に引っ越すときも、トリヤマさん所有の軽トラックで運んでもらって
いました。確か、2回に分けて運んでもらったのかな。
あの頃はお金をあまり掛けないというのもあったけど、引っ越しは友達に手伝ってもらうもの
っていうのがあった気がしますね。
引っ越しのあとは「お疲れさま〜〜!」ってことで、飲みに行ったりしてね。

…、話がそれました。。。
で、そのふたつとは平衡してネット上でもいくつか探してみました。
その中でかるがも引っ越し便っていうのが、あってそこはネット上でおおまかな見積りが
できるんです。
最初、18000円とかメールで送られてきて、そりゃ、ないだろう!?と思っていました。
でも、あとで、ちゃんと見積もりを出してもらうと、27000円くらいでできるというのです。
こりゃ、安いですよね。おまけにいつトラックが来るかわからないフリープランではなく
午前便と午後便とで選べるそうです。

実際、この金額で本当に引っ越せるのか、実際にやってみないとわかりませんが、多少上がっても4万以内だろうと、ふんで、ここに決めました。

で、いよいよ引っ越し日が決まってくると、いろいろと現実化してきますね。
まず、本当に全部、かたずけきれるのかという現実的な話から、、日替わりで通っていた東長崎・江古田の定食屋さんにあと何回通うことができるのかというセンチメンタル(?)な話まで。。

いや〜、10年以上、通っていたワケですからね。もう、ここの定食は食べられないのか、
と思うと、それはそれでせつないモンですよ(^-^;)

 

5月30日(火)「サントリーもがんばってる

サントリーからまたまた発泡酒が出ましたね。
どちらかというと静かに発売されたって感じ。(^-^)
『夏のイナズマ』というアリスのヒット曲を思い出しそうなネーミングのこの
発泡酒。
飲んでみてまず、ピリピリ、ひやッ!とするんですよ。
缶をよく見ると、高刺激生の文字が
まさにその通り!ピリピリってくるんですよ。しかもちゃんとビールの
味がする。
このノリで失敗したのがキリンの「KB」ですね。
あれは炭酸が強いだけで、ビールじゃなくなっていましたからね。
1回飲んだきり二度と飲まなくなりましたよ。
その点、この「夏のイナズマ」は良いですね。炭酸がキツいので、とくに
夏向きです。
これだけの味が創れれば、立派なモンですよ。
方向性としてドライ系なのですが、サッポロの生搾りとは違った味わいを
出していますからね。
それに較べ、アサヒの「本生」はどうなんでしょうかね?
新聞広告では「売れ切れてごめんなさい」みたいなことを書いてあるけど、
あれは本当なんだろうか?
ハッキシ言ってそんなに旨くないでしょう!?
確かに発売当初はドライと違う味で勝負してきたんで、それなりの評価は
しましたが、そんなに何度も飲みたい味ではないと思いますよね。
売れているとしたら日本人特有の「アサヒが出した発泡酒だから旨いハズ。」
ってノリじゃないでしょうかね。
みんな早く気付いてほしいですね。
「本生」より「生搾り」や「夏のイナズマ」の方が美味しいってことを。。。


極論かもしれないけど、僕はビールにはふたつの味しかないと思うんです。
スタンダードな辛くてコクのあるキリンラガービールかシャキっと炭酸のキイた
キレとコクのアサヒスーパードライのふた通りだと思うんです。

ところで、何日か前の新聞に、好感度のCMのランキングが載っていたのですが、
なんでもトップがサッポロのトヨエツと山崎努のCMだそうで。。。
他にもサッポロのCMが上位に入っていたんですが、コレ、サッポロ黒ラベル
のCMってみんな知っているんですかね??
いいCM、インパクトのあるCMかもしれませんが、必ずしも商品の販売促進
につながっていない、っていういい例でしょうね。

だって、、、黒ラベルなんて今どき飲んでる人なんていないですよ。
僕は式根島に行ったとき、船の中では黒ラベルしかなかったんで、黒ラベルを
飲んだし、式根島の思い出とともに黒ラベルを飲むから、それはそれでいいんですが、今、好き好んで黒ラベルを飲む人はいないですよね〜〜。

ま、色々と好き勝手書きましたが、発泡酒業界も創意工夫をしてるってことですか。
限りなくビールに近付く味を求めるって姿勢、好きですよ。
その姿勢がすでにビールの味を追いこしていますからね。

p.s.ところでひるます氏ももう飲んでいるのかな、「夏のイナズマ」?

5月26日(土)「さらば、江古田街。

ここのところ、極端に更新が遅くなって申し訳ないです。
実は今、プライベートがすごく忙しいんです。
これから日を追って、このページで書いていくつもりではいますが、
今の僕にとって一番大きな動きになるんじゃないかな。

まず、タイトルからもわかるように13〜4年住んでいた江古田から、離れます。
この街に引っ越してきたのが、26歳のとき。
そう、僕が漫画家・石ノ森章太郎先生のアシスタントになって、1年くらい過ぎた頃だと思います。アシスタントになった頃はまだ、新小岩に住んでいて始まるのは11時くらいからなんですが、仕事が詰まってくると、締めきりとかがありましたからね。終電で帰れるのはマシな方って感じでした。それでも中途半端に夜中の3時頃に終わると仮眠して朝帰ったりとか、そのまま泊まって
翌朝から仕事とかってしてましたからね。(笑)
それじゃ、あまりにシンドいので、仕事場の近くの江古田に引っ越してきたワケです。
最初はお風呂無しの6帖ひと間でしたが、引っ越すにつれ、少しずつ広くなりお風呂も付いてきました。
結局、江古田で3箇所場所が変わったわけですが、仕事も漫画アシスタント→劇団制作進行
→印刷デザイン関連の会社と3回、変わっているんです。ま!うちふたつは関連会社だったんで、異動っていうか、転籍に近いのかな。
そう考えると20代、30代の人生はこの江古田で過ごしているってことになりますね。
人の一生の中で20代をどう過ごすかによってその人の一生の方向性が見えてくると思うんですよ。
20代をどう生きるかによって30代が決まってくるし、逆にどういった20代を生きていくかって
決めるのは10代ですからね。

振り返ってみると江古田では色々なことがあったなぁ。
ここで書いているとキリがないんで、細かくは僕が60歳くらいになって自伝を書くときに。
(ジョークです!!!)
でも、好き勝手、自由に生きてきてると思いますよ。
これからもその気持ちは変わらないですけどね。

ここから、核心に入るんですが、、、ナゼ、ここまで住み慣れた江古田を引っ越すか???
G-Uを創ったひるます氏も練馬に住んでいるし、毎月江古田マーキーでライブをやっている水谷もわりと近くに住んでいる。そして、なにより、僕が大好きな天下一品のラーメンがある(笑)
そんな江古田をナゼ!!??

母親の住む葛飾の高砂の近くに住もうかと思ったんです。
僕がここまで自由に生きてこれたのは僕ひとりの力ではないんです。
母親の理解がなかったら、出来なかったことなんです。
ハッキシ言って、20代の頃の僕にはそれはわからなかったです。
30代半ばを過ぎ、少しずつそれがわかってきて、そしてついこの前の
4月24日、僕はナント!40歳になったのです!!!!!!!!!
(ね!?あんまり僕の歳を知ってる人は少ないでしょ!?
ヘンな固定概念で見られるのがイヤで公言してなかったんですけどね。
そうなんです、こんなんでも40歳なんです。書いてる本人が一番リアリティが
ないんですが。。。 ^^;)

40年、自由に好き勝手生きてこれたら、ま、いいかななんて思うんですよ。
母親の住んでいる高砂に住もうかな、って思って。

で、さらに40年もこのままで生きてきてるんですよ。
僕が何歳まで生きるかわかりませんが、多分、半分以上きているでしょ。
ココまできたら、今さら生き方を変えるつもりはありません。
このまま一生、“鈴木貴司”でいこうかなって思って。(笑)

そんなワケで、ここ2ヶ月ばかり部屋探しで忙しかったです。
で、ようやくいいところが見付かりました。

実は今日、その部屋の契約をしてきたのです。
場所はナント!葛飾・柴又です(笑)

そう、映画「男はつらいよ」の舞台となったあの柴又です。
まだ、行ってはいないけど、多分、柴又帝釈天まで歩いて10分くらいじゃないかなぁ。
まだ、あんまり周りのことは詳しくはないですが、印象として落ち着いて永く、住めそうな
街です。
今回の引っ越しは僕の人生の第3章の始まりってくらいの大掛かりな引っ越しなんですけど、これから引っ越し準備で大変だなぁ。

これから時折、ここでレポートしていきます。
それでは!





 

5月15日(水)「藤代京子さんの個展に行く」

遅ればせながら、藤代京子さんの初めての個展が池袋の近くの要町で行われて
いたので、見に行ってきました。
京子さんとは雑誌G-Uを創った仲間であり、最近では下村誠さんやペータさん
(詳しくはひるます氏のHPで!)のCDジャケットのイラストを描くイラストレーター
でもあります。
京子さんの描くイラストは一度目にしたら、その世界に引き込まれるような不思議な
魔力があります。
それはあざやかな色つかいなのか、抽象的な情景描写からなのか、とにかくその引き込まれた
世界にしばらく浸っていたいような衝動に駆られていきます。
「これは何を意味しているのだろう?」「ここに描かれた蛙と狼の関係は?」「蛙はなぜ月を見つめている?」
様々な疑問と想像が僕の頭の中を駆け巡るがそれを本人に全部聞いてしまうと、僕自身の
楽しみが消えていくような気がして、あんまり聞かないがようにしています(^^;)

熊谷守一美術館というところで、開かれた藤代京子作品展「気配」はこれまで京子さんが描いて
きたイラストの中から選りすぐった40枚程の作品を展示したものでした。
そこには今では懐かしいG-Uに載せた作品やアイタルミーティングのジャケットに使用された
イラストもそれらのCDと並べ合わせた形で展示されていました。
僕が見ていた京子さんのイラストは抽象的な色使いのあざやかなものばかりと思っていましたが、
意外に単色のあっさりとしたものや、人物もありました。
ただ、漫然と並べてあったためか、そのへんの変遷、変化が見えにくかったです。
オーソドックスですが、年代別に並べるとか、もしくは制作年を記しておけば、その作品の
違いがわかってくるのかも。
京子さんにタッチの違いを尋ねたら、「あんまりこだわっていないの〜」と受け流されて
しまった(笑)
いけないいけない、僕の楽しみが減ってしまう。。。(笑)
っていうか、湧き出るものをそのまま描くのが、絵画だったり、漫画だったり、音楽っだったり
するいわゆる“表現”わけですからね。

僕もこのHPがひとつの表現方法であるわけですが、プレイヤー、クリエーターというより、レポーターという感覚の方が強くなってきたのかもしれませんね。

京子さんの作品の中でも圧巻だったのが、「birth」 という作品で深い森の中で赤ちゃんが立っている作品でした。ばっと見はちょっと無気味なのですが、そんな安易で陳腐な表現では計り知れない程すごく深い素晴らしい作品でした。これは今の僕には、ちょっと表現できません。

京子さんのHPを探せば見れるのかなぁ???(今、見たらこの作品はアップされていなかったです。アップの予定は??>ひるます氏)
是非、いつかどこかで自分の目で確かめてほしい作品です。

翌日、下村誠さんのライブがこの会場で開かれたのですが、そのライブが終わったあと、
京子さんがあいさつをしていて、京子さんにとってこの個展は「エポックメーキング」なこと
と言っていました。
また、いつか近いうちにどこかで開かれるでしょう。そのときはまた、見にいくつもりでいます。
P.S.翌日の下村さんライブ&そのあとの打ち上げに関してはまた次の機会に…。

4月29日(日)「社長!見てますか〜?(^^;)

ハハハ!、ついにバレたってカンジです。(^^;)
この前、仕事の打ち合わせのあと、社長とタクシーで会社に戻るとき、いきなり
社長が僕のホームページを見てるという話をしてきました。
「ディズニーランド、行ったんだって!?大体、1週間に1回くらいの割合で更新してるよね」
だって。ヤッバ〜〜!?(笑)
ま!基本的にはインターネットに繋いでいる人なら誰でも見れるのがホームページですからね。
見られても不思議ではないのですが、しかも社長ですからね〜。
会社の僕とここに出てくる僕は印象が違うかもしれないですからね。
でも、使い分ける程、器用ではないってことは社長が一番わかっていそうだし。。。
いつも、まんまのボクですからね。

だから社長が見てるからといって、内容を変えたりすることはないですね。
常に思ったことは書いていきたいと思ってます。バーボンを飲みながら思ったことを
好き勝手書くのが「ON THE ROCK TIME」ですからね。
(ただ、会社のグチはやめよ〜)

そうそう、社長はここのHPをたまたま家族の人と見ていたらしく、なぜかこのゴールデンウィークに家族とディズニーランドに行くそうです。何年ぶりかなぁ、と笑っていました。
それってボクのせい?(笑)

4月23日(月)「鈴木たかし、ディズニーランドへ行く!」

4月21日、あいにくの小雨の降る中、東京ディズニーランドへ行ってきました。
天気が悪かったせいか、1時間待ちはざらとされているアトラクションもすべて待たないで
乗ることができました。比較的人気の高いとされている「スプラッシュマウンテン」「ビッグサンダーマウンテン」「ミクロアドベンチャー」などですからね。。。

な〜んて知ったかぶりのコトを言っていますが、実は何を隠そう、僕はディズニーランドへ
行くのは初めてなんです。
ガガ〜〜〜ン!!珍しいでしょ!?
別に遊園地嫌いというワケではないんですよ。むしろ好きかな。(^^;)
でもなぜかディズニーランドには縁がなくってね。
そのうち特別なモノに思えてくるようになったんです。

だったら、ちょっとそっとじゃ行くもんか〜!特別なときに行こう!と決めていたのです。
そこで、誕生日のくる(4/24)ちょっと前に今、僕が「一緒にいて一番楽しめる人」と
行ってきたのです。
初めて行った感想としてはさすが、アメリカ、徹底したエンターテイメントと痛感しました。

アトラクションの造りや街並ひとつとっても、どれもチャッちくないんですよ。
ココをまねした日本のアミューズメントパークはいくつか思い付きましたが、本場アメリカには
かなわないなぁ、と思いました。
あの「サラリーマン金太郎」でもディズニーランドのことを、「アメリカのプロによって徹底的に管理された本物」と評し、「アメリカ文化の浸透した日本でも成功した」例と言ってるくらいですからね。

ただ、食べ物に関してはどうなんだろうなぁ?と感じました。
ミッキーマウスの形をしたハンバーガーまではいいんですが、けっして美味しいとは
言えませんでした。珍しさ(?)も手伝って僕はメンチカツバーガーを食べたのですが、
パンはパサパサ、キャベツはボロボロ落ちるし、これで350円?って感じでした。
マックの月見バーガーの方が10倍くらい美味しいですよ(^^)
夜は寒くなったので、あったかいモノをと思って「チャイナボイジャー」という中華のお店
に行ったのですが、おススメの「スペシャル中華麺セット」がメチャメチャ高い。
とんこつチャーシュー麺にチリソースやデザートがつくセットなんですけど、1380円って
いうのはどうかと思います。
僕としてはあったかいラーメンが食べたいだけにラーメンにこの値段っていうのは納得できません。
かといって単品では扱っていないし。。。
おまけにだれかが注文しているのを見たのですが、やったら量が少ない。通常のラーメンの半分
くらいか?
そんなモノに1000円以上のお金を出すのはラーメン好きとしては逆に許せなくって、思わず
注文するものを変えてしまいました。
とり肉料理にライスを付けて、餃子入りスープを付けてみたいなオーダーとなりましたが
まぁまぁ、美味しかったです。

結局、お昼くらいから閉園までいたわけですが、いくら雨の日でも、とても1日じゃまわりきれないですね。「ファンティリュージョン」もきれいだったし、ミッキーたちのミュージカルショー
も楽しかった。でも、一番人気の「プーさんのハニーハント」には乗れなかったし、花火も見れていない。

あと、5回くらい行かないとディズニーランドの良さはわからないでしょうね。
それだけ奥の深い場所、“ねずみ王国”なんだなぁと思いました。

4月10日(火)「4月ですネ」

こんばんは!
ちょっと油断(?)してるうちに10日ほどたってしまいました。
以前なら仕事で忙しくって更新できないってこともありましたが、最近では
そうでもないです。
取り立てて何も起きていないというワケではないのですが、ただ、なんとなく…、
といったところですか。
4月ですね。
4月っていうのは僕にとって良くも悪くもひと回りっていう月なんですよ。
っていうのは4月の終わりに僕の誕生日がくるんです。
ある程度の年令にくると、誕生日っていうのはお祝とか歳を取るとかいうのとは別に
自分自身を振り返る時期であるとも思いませんか?

僕なんかねぇ、今年…ウ〜〜〜〜ン(笑)、言うのをはばかるくらいの年令になって
いるんですよ〜。
大人も大人、中年っていう年令に差し掛かっているんだなぁ、なんて思うときもありますが、
当の本人は全然、自覚がないモンだから、このままでいこうかな、って思います。
それでもなんとなく人生の半分は過ぎたのかなぁとか、あと35年くらいしたら、俺も
死んでいるのかなぁ、なんて思うときもあります。(ま!平気で50年くらい生きているかも
しれませんが…)でも3年くらい前だったら、全然そんなことも考えなかったですがね。
でもその前に自分の親やインスパイヤ=影響受けた人達の死に遭遇するかもしれない。
そう考えると自分の人生も残り少ないっていうか、限りがあるなぁなんて思いますけど、
その前に、結婚したり、子供が出来たり、自分の老後を考えたりするのかもしれないですね。
「老後」か…。
書いててあんまりリアリティのないコトバですが、今のまま好きなように生きていたいなぁ。
例えば、清志郎のようにね!


 

3月30日(金)「清志郎がROCKだ。」

きのう、NHKの「トップランナー」に忌野清志郎が出演していました。
やっぱ、カッコいいですね。
いきなり「トランジスタラジオ」のライブから始まったのですが、進行の
大江千里もノリノリで聴いていました。
インタビュー中も思わず「キヨシロー…さんは」なんて一ファンのように呼び捨てに
してしまったり。。。

やっぱ、一ファンに戻ってしまいますよね。
大江千里も学生時代、聴いていたんじゃないかな。
そんな大江千里がスゴい質問を清志郎にしてた。
「清志郎さんにとってROCKとは?」
それに対し、「ROCKとは?…僕自身ですね!」

そのあと、ギターをかき鳴らし「YEAH〜! ROCKとは俺だぁ〜!!!」と
ちょっとおどけてみせる。
でも、すごくカッコいい!
ファンだからね、清志郎の言動はチェックしています。
まず、思ったことは…、世間的にみて正しいかろうが、間違っていようが関係ない!
自分が正しいと思ったことは実行する!
それが清志郎だと思うし、それを実行してきて
いると思うんですよ。古くは「カバーズ」というアルバムで原発や反戦のことを歌ったために
発売元の東芝から発売禁止になってしまったり。
そもそも、東芝って原子力発電所推進派らしいです。それもあって発売禁止にしたとか…。
そんなこと関係ないですよね!間違っていると思ったら歌わなきゃ、表現しなきゃ!
これも清志郎のインタビューで言っていたことなのですが、
一緒にROCKだ、イエエ〜!って言っていた連中も今はヘンに偉くなってレコード会社の重役とかになっていて、「どうかおんびんに」みたいなコトになっているらしいです。
それってROCKじゃないですよね。
腐ったおヤジだと思います。

このページを「ON THE “ROCK ”TIME」と銘打っているくらいだから、すでにおわかりかと
思いますが、“ROCK ”って生き方なんですよ。
それを実践しているのが清志郎だったりするわけです。
番組の最後に清志郎が今の世代の人に向かってメッセージを残していました。。。

「夢を信じて実現するために努力した方がいいと思います。大人になると、人生をつまんなくなっちゃうと思う方が若者の中にはすごく多いと思うのですが、そんなことはないです。もっと面白いです!大人になった方が!もっとやりたいことができるし、だれにも遠慮せずにもっとおもしろくなりますから、それはホントですから。是非、夢を持ってがんばってほしいと思います。」

これは清志郎が実際に体験したことを話しているのだと思います。
この意見すごくわかります。

っていうのは僕も同じこと、やってますよ。

そのかわり大変です、道にはずれた生き方ですから(笑)。
一応、カタギのサラリーマンやってるんで、仕事をハズされたりするのはしょっちゅうです。
ま!自分が間違っている場合もあるし、多少の歩み寄りっていうのもありますが、基本的には変わらないし、変えられないんですよ。
自分の生き方ですからね。

そういった意味で清志郎の“ROCK ”な生き方っていうのはすごく手本になるし、励みになります。

これから先も“ROCK ”で行こう!

 

3月28日(水)「ヒッキーのNEWアルバムGET!」

今日、3月28日は宇多田ヒカルのNEWアルバム「Distance」の発売日です。
同日、浜崎あゆみがベストアルバムを発売するってことで巷では話題になってます。
最近、浜崎あゆみも気にはしますが、まず、ヒッキーでしょ!?

大体、発売日の前日にアルバムは発売されるので、早速僕はヒッキーのアルバムを手に入れ、
今、聴いています。
「First Love」から約2年になるのですが、あのアルバム、860万枚以上売れているんですよ。
ハッキシ言って日本のレコード史上初めてのことです。
いくら半分アメリカ国籍とはいえ、やはり気にはなるでしょう!?
まだ一聴しただけですが、そういったプレッシャーを感じない、っていうか、そういったことは
別次元ですごくクオリティの高いスゴいアルバムを作ってくれたなぁ、っていうのは正直な感想です。
ハッキリ言って、「First Love」以降発売されたシングルって全然よくありませんでした。
ジャム&ルイスプロデュースの「Addicted To You」にしても「Wait&See」にしてもなんか
パっとしませんでした。
GLAYのTAKUROと一緒にやった「タイムリミット」もけっしていいとは思わなかったですからね。

正直、宇多田ヒカルもここまでかなぁなんて思いました。
でも、「Can You Keep A Secret?」ですよ。
これはいい曲でした。やっぱ宇多田ヒカル、すごいなぁ、みたいな。

そしてNEWアルバム「Distance」です。
物理的な日本とアメリカの距離とか人と人のココロの距離とか自分自身で感じる理想と
現実の距離とか・・・
そういったコンセプトのもとに、先のシングルがひとつのアルバムに入ってくると別な意味で
存在を見い出してくるし、それよりもなによりもアルバム収録曲のクオリティがすごく高い!
やっぱ、宇多田ヒカル、ただモノじゃない。本物ですね。
自由に伸びやかに、曲を創っているんですよ。
それがすごいと思って。
特にバラードがいいかなぁ。タイトル曲の「Distance」も個人的にグっとくるモノが
あります。
ヒッキー、まだ、18ですよね。
二十歳まではこのテンション、クオリティでいくと思うんですよね。
それはそれで、素晴らしいし、スゴいと思います。

なんだろ、人間の成長過程において二十歳までっていうのはひとつのピークだと
思うんですよ。それはどんな人間でも当てはまると思うんです。

「宇多田ヒカルの類いまれなる才能。」
前にも書きましたが、これを思うとき、尾崎豊のことがどうしても思い出してしまうのです。
ヒッキーも尾崎豊のこと好きですね。
OZAKIもセカンドまではスゴかったです。っていっても、セカンドの「回帰線」まではデビュー
当時のモノも含まれていましたからね。
ヒッキーの場合は…、まだまだ先がありそうかな。
才能の泉の奥深さは全然見えていないですよね。
僕はこのヒッキーのアルバムを聴いて、なんだろ?まだまだやれるっていうか、
自分の感性?感覚?センス?
全然、大丈夫だな、って思うと同時にヒッキーのこれからが純粋に楽しめる自分がいることに
楽しみを感じているかなぁ。

正直、自分自身の感覚として自分が大学生の頃と全然変わっていないんですよ。
そうはいってもその頃から較べると20年近く時は過ぎていますからね。


そのへんのギャップが知らず知らず表れていたらヤバいかなぁ、なんて思っていたのですが、
今のところ大丈夫なようです。
これから、ヒッキーどうなっていくのかな?


浜崎あゆみも意外に気になるんだよなぁ。
「M」って曲、あったじゃないですか。
あれが僕の感覚的にフィットしたんですよ。

それまでは、浜崎あゆみは好きではありませんでした。

なんか、バカっぽかったし、サウンドもユーロだったんで、僕的には
受け入れられないサウンドでした。ところが、「M」。
すごくロックっぽい曲なんですよね。
これを聴いてからちょっと認識が変わりました。
買いはしないけど、聴いてみようかな、浜崎あゆみ。

それでもヒッキーと浜崎あゆみの同日発売の対決。
ヒッキーの勝ちだろうなぁ。
800万枚はどうかわからないけど、600万枚は売れる作品だと思いますよ。

余談ですが、CDに付いているブックレットの写真がすごくイイ!特に表3のちょっと
おどけた笑顔の写真、すごくカワイイ。。
余談でした。。(*^-^*;)

余談ついでにもうひとつ。
同じ日に人知れず、岡村靖幸のベストが発売されていました。
デビュー当時は彼も天才と呼ばれていたんですがね。
今はどうなってしまったんだか。。。
生きたまま伝説のアーチストになってしまいましたよね(笑)
それにしても2枚組で22曲っていうのは少なくありませんか?
値段も4200円っていうんですからね。
マ!“伝説のひと”だから仕方ないか(^o^;)

3月23日(金)「北海道生搾りを飲む!」

またまたサッポロがやってくれましたね。
ブロイ、冷製辛口に続き3番目の発泡酒、北海道生搾りを発売しました。
色々な意味でスゴいですよね。
いくら発泡酒が売れているといっても3種類も出さなくてもいいと思うんですけどね。
ま!黒ラベルなんて前時代のビールなんて全然美味しくないですからね。
ホント、今好き好んで黒ラベルを飲んでいる人ってどのくらいいるんでしょうかね?
おそらく、飲み屋さんで、黒ラベルしか扱っていない的なノリでしか飲まれないんでしょうね。
ま!サッポロビール批判はこれくらいにして(^^;)、本題に入りましょう。
この「サッポロ北海道生搾り」一見、キリンの端麗生のように缶のデザインが白いんですよ。
でも、期待感いっぱいで飲んでみました。

アレ!?これは…???
なんか、冷製辛口みたいなサッパリ感です。
…、でもノド越し感は北海道麦芽を使っているせいか、若干麦芽の味が残っています。
欲を言えば、もう少し麦芽の味が残っていくとよりビールに近付くんですがね。。。
まぁ、良しとしましょう。
これだけの発泡酒が作れれば、立派ですよ。
もう、発泡酒独特のあと味の悪さはすっかり消えていますからね。

ところで、ちょっと前にキリンから「KB」という思わず、トレードマークの麒麟が
立ち上がるビールを発売したので、早速飲んでみたのですが、、、??
コレはなんでしょう?
さすがに麒麟もビックリして立ち上がる。。。
キリっと炭酸が強いのはいいんですが、なんかね、ビールの味がしないんですよ。
ただの炭酸なんです。
なんか、よくわからないですよね。
アサヒが本生を発売した頃、キリンも端麗生が(さらに)おいしくなんったって広告を
打っていたけど、確かに美味しくなっていたんです。
それに較べてこのKBはどうしたんでしょうかね。
そうそう、これと時期を同じくして大家さんからアサヒのドライをもらったのです。
久々に飲んだドライですが、これが全然美味しくない。
まぁ、もらいモノなので、いつ買ったビールかよくわかりませんでしたがドライ独特のキレがありませんでした。(知ってますか?ビールは生モノなんで、ちょっと古いと鮮度が落ちて、マズくなるのです。だからあんまり売れない酒屋さんでは買わない方がいいです。平気で1ヶ月前のビールを置いてありますからね。)

話がそれたついでに話しますが、このビール、大家さんから「となりの部屋の内装工事で御迷惑掛けると思いますが」というおわびの品でした。
これをもらったとき、ふと思ったのですが、こういうときに発泡酒じゃダメなんだろうな、と
思いました。だってそうでしょう!?おわびのつもりが発泡酒もってきたらどうなります?
なんだ、安くあげようと思っているんだ…!って逆効果になりますからね(笑)

ま!話は戻りますが、売れる商品に力を注ぐってことは企業として当然のことですからね。
僕としては安くって美味しいモノが飲めれば、こんなうれしいことはないですよ。
そういった意味で今後もサッポロビールに期待しますよ!

3月22日(木)「ミニカでお墓参り。」

一昨日の祭日はお彼岸ってことで家族とお墓参りに行ってきました。
お墓って言ってもウチの場合は千葉県の長南町というかなり不便なところにあって
電車で行こうものなら僕のウチからじゃ3時間も掛かってしまうのです。

それもあって去年クルマを買ったっていうのもあるのですが、、、
実家のある葛飾を朝の9時に出たのですが、この日はエラい渋滞してて通常では
カーナビによると1時間半くらいで着くのに3時間半くらい掛かってしまいました。
それでも電車とバスを乗り継いで行くよりはずいぶん楽ですからね。
時折、後部座席で足を伸ばしたり、居眠りしたりしている母親を見てると、クルマを
買ってよかったなぁって思いますよ。
お墓参りが終わったあとも通常だったらこのまま帰るのにお墓からクルマで15分くらいの
ところに「ユートピア笠森」という健康ランドがあるので、そこに立ち寄りゆっくり温泉に入って、マッサージ機のお世話になりました(笑)

帰りも4時くらいに出たのですが、思いっきり渋滞で7時頃もまだまだ千葉あたりをうろうろしていたんで、京葉道路を降りて、チンタラ下道で帰ってきました。
こういうときはカーナビは便利ですね。とりあえず、知らない場所でも大方の道はわかりますから。。。
ただ、どうルートの検索をしても京葉道路に向かう道を選んでしまうのには機械の限界を感じて
しまいましたが(笑)
そのうち、リアルタイムで混んでるルートは選ばないようなモノが出来てくるんだろうなぁ。


途中、「夢庵」というスカイラーク系のファミレスに寄ったのですが、ここが安くって美味しいです。ファミレスっていうと冷凍食品で作られたモノばかりだと思っていたのですが、
最近は変わりつつあるようです。
もし、まだ行ったことがなくってどこかで見かけたら是非、入ってみてください。
ここは和食系が充実しているんですよね。僕は煮込みうどんを家族は天ぷらそばを食べたのですが、そばもコシがあり、天ぷらもカラっと上がっていました。(煮込みうどんは量も多く、美味しくて言うことありません!)日本酒もなかなかの品揃えで是非飲みたかったのですが、さすがに
クルマの身なので、飲むワケにはいきませんでした。

家族を送り、ウチに着いたのが11時になってしまいましたが、それでも電車で往復6時間の
疲労を考えれば、温泉に入れて、「夢庵」の食事を食べれたんですからね。
ま!良しとしましょう!

 

3月12日(月)「さよならエンジのメガネ(^_^)」
ついに永年愛用していたメガネが壊れてしまいました。
仕事が終わったあと、軽く机の上にある本の上に投げた。
そしたら、右と左をつなぐフレーム部分が割れてしまいました。
以前から小さいヒビが入っていたのだから、仕方ないのかな。
このエンジ色のメガネ、気付けば、もう10年くらい使っているんですよ。
言わば僕のトレードマークのようなモノですからね。
多分、僕を知っているほとんどの人はこのメガネを掛けているときからじゃないですかね。
仕事をしていても初めて会った人でも印象に残っているみたいだし、僕の名前がわからない
取り引き先の人でも、電話とかで「変わったメガネを掛けた人」と言っているらしい
ですから(^-^;)

ここにも書きましたが、実は少し前から新しいメガネを色々選んでいたんです。
あのメガネのあとですからね。それこそ電撃ネットワークのようなメガネを掛けない限り
勝てないでしょう!?(ナゼ、勝負する??? 笑)
ま!それでも自分らしさっていうのは残したいなぁ、なんて思うわけです。
あのメガネ、かなり気に入っていましたからね。
あんまり普通でもなぁ、、、なんとなくイメージであったのは丸メガネってことでした。
意外に合うかなぁって思って。でも、色々探してみてもあんまり種類がないんですよね。
それじゃ、っていうんで、だ円形のチタンフレームを選びました。色はやっぱりエンジ系(笑)
今までがお笑い芸人のような分厚いフレームでしたからね。かなり細いんで、だいぶイメージが
違うと思います。
レンズも今まで、ガラスだったのですが、今回はプラスチックにしてみました。
そしたら、スゴいですね!こんなに軽いとは思いませんでした。
夜になると、疲れてよくはずしていたのですが、これからはそんなこともなさそうです。
似合っているかどうかはわかりませんが、、、見やすいので、自分的にはなじんでます。

しばらくこのメガネでいこうかと思ってます。(^-^)

 

 

 

2月23日(金)「ポストカプセル郵便って知ってますか?」

皆さんは「ポストカプセル郵便」をご存じですか?
1985年に開催された筑波科学博のイベント(?)のひとつとして
16年後の2001年元旦に自分あてに書いた手紙が届くということを…。
(なんか、超時空デンワみたい…)
皆さんの中にも届いた人がいるかもしれませんね。
以前、この超時空デンワに参加してくれたドーナツベアさんにもこの「ポストカプセル郵便」が
届いたらしく、「超時空デンワみたい…」と思ったそうです。

「16年前の自分あての手紙かぁ???」
僕はどんなモノか見てみたくなりました。そこでドーナツベアさんに協力してもらい、原稿を
書いてもらいました。
興味のある方はご覧ください。。。

それにしても、僕以外の記事が載るのは随分、久々な気がする。
もともと、G-Uは雑誌的な形態を取っているので、ホントはもっと、こういう動きが
なきゃダメなんだよね。。。
がんばろー!
皆さんも何か面白い話、興味深い話があったら、一度、送ってみてください。

2月21日(水)「アサヒの発泡酒、発売!」

このページで何度となく書きましたが、ついにアサヒの発泡酒が発売されました。
ホントは2/21発売なのだけど、ちょっと早めにお店では売られていました。
ホント、僕にとっては遂にですよ!あのドライを作ったアサヒビールですからね。
どんなモノを作るのだろうと、期待するワケですよ。
いつも行く酒屋さんに行くと、ひと足先に売られていました。
ビールが並ぶ、ショーケースの中にひときわ目立つ赤い缶。
それが今回、アサヒが発売する「本生」です。なるほど、この手があったのか、と
うなずいてしまいますね。
ドライが発売されてから、ビールはほとんでシルバーの缶だったじゃないですか。
そのドライ伝説はずっと続いていますからね。
一体、どんな発泡酒を???
かなりの期待を持ち、500mlの缶ブタを開けました。。。
まず、ゴクっと一口。

う〜〜ん、、、うまいね!
さすがアサヒだ。発泡酒独特の後味はない。

もう新種のビールだ。
ただ、ちょっと待てよ。どーだろ???
すごいうまいか??
どーだろ?黒ビールに近い味じゃないかなぁ。
どっちかっていうとドライみたいな味を期待していた僕にとっては少々
ひょうし抜けかな。
わりとあっさりしているっていうか、すっとひいた感じっていうか。。。
少なくとも冷製辛口を飲んだときの鮮烈さはないよねぇ。

率直な感想として、まずは手始めって感じかな。現時点でサッポロの方が優位に立っていますからね。
順位的にはブロイと並ぶ、僕にはブロイより上なんですけどね。

まずかこれからに期待ですね!

 

2月17日(土)「まだまだやれるゼ…」

2月16日午後11時過ぎ、俺は高田馬場駅にいた。
残業続きで、「こんな仕事、ワリに合わねェや〜」と思いながら、Suger Soulの
ライブをウォークマンで聞きながらホームで電車が来るのを待っていた。
すると、電車が…。
週末のこの時間のわりにはすいている車内だった。
フっと、見るとイスにはふたりくらい座れそうなスペースがあった。
ナゼ?次の瞬間、すぐに答えは見付かった。
よく見ると、小柄なこ汚いジジィが座っていた。
どうせふた駅、座ることもせず、ジジィに見向きもせず、Suger Soulに
耳を傾けた。。ウゥ〜〜!ZEEBRAとのデュエットだ!カッコイイ!!
そんな上機嫌な俺の耳奥にドカ!という大きな音が飛び込んできた!
後ろで何かが起きている!
バッ!と振り返ると、さっきのジジィが誰かに殴られている。
男は175〜6、俺と同じくらい。比べてジジィは155〜6センチくらいか?
どう見ても、勝ち目はない。っていうか何が起こったか俺にはわからない。
「やめなさい!」
気付いたら、ふたりの間に入っていた。
その男、キッと俺の方をにらむ。
アレ!?よく見ると、その男、外国人。
顔付きからすると、欧米人?ドイツ人か!?
さてさてどうする?
俺、止めにはいっちゃったゾ!この外国人どうでる?
俺に来るのか?
キッとにらんだから、俺もキッと目を見ちゃったゾ!
どうでる、どうでる?
それより、一体、何が起きたんだ?
外国人だから話し掛けられないゾ!
「どうしたんですか?何があったんですか?」って英語でなんて言うんだ?
もし、言えたとしても英語で言われたらわからないゾ(^-^;;)
ふと、足下にころがっているジジィを見ると、口から少し血が出ている。
どうやら殴られたらしい。。。
「フ〜〜ン。」
状況がよくわかっていない俺(笑)
沈黙の車内。
遠くの方で女の人の「コワイ」という声。
どうするどうする?俺はどうする??
少し、間があって、その外人がひと言。
「大丈夫、ゴメンナサイ」と自分に言い聞かすように言った。
どうするどうする?俺はどうする?
ジジィはころがったままだし、そのわりにはこの外人に何か言いたそう。。
取りあえず俺はこの場を離れるわけにはいかない。
すると、目白駅に着いた。
ジジィがころがったおかげでこの席は3人が座れる程の十分なスペースが出来た。
3席もあいているんだ。何も知らない目白から乗った人はこれ幸いとその席に滑り込むように
座った。
床に転がっていたジジィはその席に座ろうとするが、酔っているのか、その目白から乗ってきた男の人になだれ込むように乗っかっていった。
すると、今度は俺がそのジジィに「そんなことしちゃダメですよ。」といってその人から
引き離した。

すると、あろうことかそのジジィ、座り込んだまま俺にガンを飛ばしてくる。
なんだこのジジィは?
酔っているのかイカれているのかわからないが、そんなことはこの際、関係ない。
やるときは俺、やるから。
ガンを飛ばしている、明らかに俺に敵意を持った目でにらめつけている。
俺も負けちゃいない。っていうか、やるよ!
この状況で俺、キレたらコワいよ。
だから、俺も目をそらさない。
何度かそんなバトルがあった。
かかってきたらやるつもりで。

そう思っていたら、池袋駅に着いた。
ジジィはまた自分の席にすわり、俺もその外人も降りた。
見ず知らずの人がその外人に対し、「まぁまぁ」という感じで話し掛けていた。
ひょっとしたら、けしかけたのはジジィかもしれない。
それで外人が怒ったのかな?
正直、俺もジジィにガンを飛ばされたとき、ムカッときたからなぁ。
やるなら、こいよ!受けるゼ!俺はって感じ。


そのあと帰りながら、色々と考えた。
まだまだ俺もやれるかなぁ、って。

正直言って、年令とかのこともあるんで、結構ガマンしたり、躊躇したりすることって
あるわけですよ。
大人になったというか丸くなったというか。
でも、それがけして悪いというワケではなく、仕方のないことと思っていたんですけどね。

でも、まだまだ!
一方的なケンカを見た瞬間、そんなふうに動ける俺って、基本的にまだまだ大丈夫だなぁって思ったんです。

まだまだ、やれる。
大丈夫。

今。ここに書こうと思っても書けないことがいっぱいあるんだけど、4月頃には
書けそうかな。その答えが出せそうですよ。
ま!仕事がらみの話なんで、おおかた察しはつきそうですが(笑)

“Looking For A Fight!”


 

2月13日(火)「やるジャン!サッポロ」
サッポロビールから新しい発泡酒が出ました。
アルコール分7%という発泡酒・ビール系では一番アルコール度が高いのではと
思われる「SEVEN」です。
早速飲んでみたのですが、さすが7%!今までの発泡酒とは違います。
発泡酒独特の臭みがなくなっているかわり炭酸が少し少なめ?
麦芽が少し濃いように感じます。
これはもう、新しいビールですね。
ここまでくると発泡酒とビールの区別がつかなくなります。
ビールと発泡酒の違いは本来、麦芽が含まれている割合(麦芽25%以上がビールそれ以下が
発泡酒、それにより税率が違います)ですが、もう多分、ビールの味というのはそれ以外のものでも補うことが出来るということなのでしょう。
それにしてもここのところサッポロビールはがんばってますね。
ウチの冷蔵庫には今、冷製辛口とブロイ、そしてこのSEVENしか入っていないですよ。
やっぱ、美味しいですからね。正直言って本家のサッポロ黒ラベルより全然うまいです。
(ちなみに3月30日まで、それらの発泡酒に貼ってあるラベルを送るとCDプレーヤーやデジカメの当たるキャンペーンを実施しています。)
そこにきてついにアサヒが発泡酒を出します。
一体、どんな発泡酒を創るのか・・・?
今から楽しみです。

2月8日(木)「・ミスチルInさいたまスーパーアリーナ」

☆ネタバレしています。これから「Tour Q」に行く予定の方は
読まないでください。(^-^)
ミスチルのライブに一度は行きたいと思っている方はぜひご参考に!

さて、行進曲のようなBGMの中、ミスチルのライブが始まります。
どんな曲で始まるのだろうか?お客の反応は?初めて観るライブというのは
期待と不安が入り交じって、妙に緊張するモンです。
周りを見回すと25歳くらいから上の、ごく普通のOLさん風の女性が多いですかね。
男女比は2:8っていったところですか。僕はもう少し、男が多いと思ったんですがね。
詞が結構、深いですからね。
場内が暗くなりアルバム「Q」の1曲め「CENTER OF UNIVERSE」から静かに始まりました。
続いて「光の射す方へ」「ニシヘヒガシヘ」とタテノリの曲が続きます。
「名もない詩」「Tomorrow Never Knows」「Everybody goes」や「Q」に収録されてる「友とコーヒーと嘘と胃袋」などライブで聞いてみたい曲というのはたくさんありました。
そのいくつかは聞くことが出来てすごく良かったです!
ただ、違和感を感じるときもありました。それは「Everybody goes」が演奏されたときでした。
サビに「Everybody goes〜」と叫ぶといころがあるんですが、僕は絶対そこはこぶしを振り上げ
シェイクすると思っていたんです。するとどうでしょう!?会場全体はうでをリズミカルに上下するジェスチャーになってました。
「エエ〜〜!?」思わず周りを見回す僕、みたいな(笑)
それは違うだろ〜〜〜!みたいな(笑)
でも多分、違うのは僕なんでしょうね。
あとで、一緒に行った友達に聞いたらあれは「手扇子」というそうで、なんでもビジュアル系が
流行りだした頃から出てきたジェスチャーだそうです。
サザンや久保田利伸のライブで腕を左右にリズミカルに振ったりとかはあったけど、「Everybody goes」はやっぱ、こぶし振り上げでしょう!?
それともひと時代前のスタイルなんですかね???
でも、イエローモンキーの吉井和哉も「手扇子はやめろ〜〜!」と言うらしいから
まんざらおかしくもないですよね!??

また、感動したシーンもありました。
ライブのクライマックスに「Everything is made from a dream」を演奏したとき。
ステージ上にスクリーンが出てきて、戦争とか科学の発展とかアトムの誕生シーンとかを写し出し、20世紀を振り返るような形で演奏するんです。
そこにかぶせて20世紀の夢とか現実とかを歌うのですが、なんと!間奏の詞の朗読を
アトムがやっているのです!!!
実際には声優の清水マリがやっているわけですが、僕にとっては、もう、アトムがしゃべって
いるんです。

夢、夢って あたかもそれが素晴らしい物のように
それがあたかも輝かしい物のように 僕らはただ讃美してきたけれど
実際のところはどうなんだろう?


何十万人もの命を一瞬で奪い去った核爆弾や細菌兵器
あれだって 最初は名もない科学者の純粋で小さな夢から始まっているんじゃないだろうか?
そして今また僕らは 僕らだけの幸福の為に
科学を武器に 生命の命までをもコントロールしようとしている

ね!?すごいでしょ?こんなことをアトムの声で言われたんじゃ、
これはもうアトムでしょ。
ある意味、合成で作られた坂本竜馬の声より、アニメのアトムの声の
方がリアリティがありますね。

感動はさらに続き、アンコールの1曲目、なんと!「友とコーヒーと嘘と胃袋」を
演奏したのです。
昔の吉田拓郎を彷佛させる字あまりフォークなんですが、実にポジティブなんです。
なんでもかんでも飲み込んで、消化して、全部エネルギーに変えてしまおう!という
歌なのですが、もうホント、なんでもかも!

喜びも、悲しみも悔しさもなんでもかも!!
飲み込んで、消化して、エネルギーに変えてしまおう!
全部、筋肉に変えてしまおう!

言わないでガマンしていることも、納得いかないことも
飲み込んで、消化して、全部エネルギーに変えてしまおう!!

そして、それをエネルギーにしてパワーにして
時期を見計らって吐き出す!☆
ってことでしょうね。

今の僕にはピッタリな曲ですね。もう、涙モンですヨ!
これこそ、“ROCK”って感じです。

ミスチルのライブは、全体を通して、もっと、はみ出てハジけているのかと
思いましたが(それこそ尾崎豊のように)、意外に小さくまとまっていました。
お客さんのリアクションも思ったよりおとなしめでした。
でも、それはきっと満足していないということではないんでしょうね。
スタイルはちょっと変化しているけれど、ミスチルは僕が感じる数少ない“ROCKスピリット”を持ったアーチストだと思いましたからね!

2月5日(月)「ミスチルInさいたまスーパーアリーナ」
2/3(土)にMr.Childrenのライブに行ってきました。
場所は「さいたま新都心」に出来たさいたまスーパーアリーナ。
初めて出来た会場というのは少なからず期待するものです。
チケットの席もC1列53番といういい席なのか悪い席なのか、わからないまま
会場に向かいました。
ここの会場だけだと思うのですが、アリーナ席はアリーナなんですが、1階、2階席は
「レベル」と呼びます。僕が行くのはアリーナなので、アリーナ口へと向かったのですが
これがなんか楽屋口に向かうような感じ。搬入口のそばの道をぞろぞろと歩いていくのですよ。
中に入ると、ちょうど会場の中央に出るような感じになるのかな。
見上げるとちょうどドームのまん中って感じで、確かここは35000人は入るところらしいです。
人数的に見るとちょうど横浜スタジアムくらいかな。
ま!スタジアムのような解放感はないけど、横浜アリーナより2回りくらい大きい感じかな。
でも、ドームでライブを観るにはこれくらいがちょうどいいと思います。
東京ドームは何回か行きましたが、あそこはライブ会場というよりイベント会場って気がします。
さて、僕が座る席ですが、C列っていうと前の方のようなイメージがありますが、スーパーアリーナはD列かE列ぐらいまでしかなく、どっちかっていうとブロックですね。僕はC1列だからちょうどアリーナのまん中くらいの左側といった感じです。ここの会場だと、同じC列でも200番台の
方がセンター寄りです。

それでも、そこそこの席に満足しながらライブが始まるのを待っていました。。。

実をいうと僕はかなりのミスチルファンです。(^^)
「深海」というアルバムからハマり続け、出るアルバムは必ず買う、カラオケに行けば歌う!くらいのハマりようでした。90年代に入ってつまり僕が30代になって認めたのってミスチルと
ドリカムくらいかな。あとは80年代から聞いているアーチストですし。
それ以外のアーチストも聞くには聞くけど、僕の人生にまで
影響をあたえないかなぁ。。

さて、いよいよライブです!
どんなふうに始まるのか・・・?
場内にはパチンコ屋でかかってそうな行進曲が流れています(^^;)

詳しくはまた次回!!!!(^o^)
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

2月のコトバ

21世紀になってから早2ヶ月が過ぎました。
そのわりには僕個人としては
凄くながい1月だった気がします。
毎日、遅くまで働いていたモンなぁ。。。
新世紀を迎えてもかわらないや。。
「そもそもキリスト教になんの信仰もない」と
歌うミスチルのように世紀末だろうが、21世紀だろうが
関係ないのかも知れないね。
でも、そんなのにカコつけてでも
新しくクリアにしたいという気持ちっていうのは
よくわかるなぁ。

1月28日(日)「ショッピングIn 池袋」

ここのところずっっっと忙しくって全然時間が取れなかったんで、久々で買い物を
しました。
池袋はしょっちゅう通勤で使っているのですが、ここのところ通り過ぎるだけで
買いたいものも買えないっていうか、買いたい時間には全て店が閉まっているっていう
か…(^^;)。
まず、買いたいっていうか、調べたいことがあったんです。
2週間くらい前からMDの調子が悪くって、録音すると、音飛びがするんです。
まだ、買って1年くらいだから、まだ壊れるのは早いだろう。
っていうか、故障の場合は2〜3週間、音楽が聞けないってこと?
他のCDやテープが聞けるのに!このままMDは修理しないままになりそうな雰囲気を
漂わせながら取りあえず、ビッグカメラに向かいました。
店員さんにきけば、何かわかるかもしれない。。。
まず、オーディオフロアのアクセサリーコーナーに行きました。
なんと!!
MDにもカセットクリーナーと同じようにクリーニングテープならぬ、クリーニングデスク
が存在したのです。
カセットテープの音質が落ちたり、ビデオテープの画質が荒くなったら、クリーニングテープで
掃除するってことは知っていましたが、MDの場合は音飛びするんですね!
皆さん、知ってました????
MDの場合はヘッドが汚れると、録音不良になり、レンズが汚れると、音飛びの原因になるそうです。
ま!こういうモノの汚れというのは目に見えないくらいの汚れの場合がありますからね。
今まで、CDとかではそういう現象がなかったから、こういうディスクにはそういうことは
ないのかと思っていました。(どうやらCDにも音飛びがあるみたいです同じようにクリーナー
ディスクがありましたから)

そのあとはビッグカメラの8階に上がり、メガネのコーナーをちょっとのぞいてきました。
ここに立ち寄っている人は僕がメガネを掛けていることはご存じかと思います。
あの“独特”なメガネは中々掛けている人がいないので、僕は気に入っているのですが
かなり傷んできているんです。
21世紀になったことだし、そろそろ別なメガネにしてみようかな、とも思っています。
でも、アノめがねのあとですからね。
ちょっとやそっと
のメガネじゃダメでしょ!?(笑)
でも、僕を知っている人はあのメガネの僕ですからね。
でも、酒を飲んでるときははずします。ってことははずしてる僕と会ってる人が
ほとんどかあ!(^o^)

色々なメガネを見てて、どんなのが合うのかなぁ〜、なんて考えていました。
いろんな種類が出ているんですね。
いつ変えるかはまだ未定だけど、春くらいまでには変えようかなぁって思ってます。
もし、どこかで僕と会ったとき、通り過ぎないでくださいね。
さらに笑わないでくださいね〜!
(なんでだ〜?←自分 笑われるようなモノを選ぶおそれがあるのかなぁ〜〜笑☆)

それと、池袋東口のマツモトキヨシの前あたりの路上で台湾産の逆輸入CDを売ってる露店が
あります。以前もここでSPEEDのCDを買ったって話をしたと思いますが、品質になんの
疑いもないですからね。ま!日本でおおっぴらに売っていいのかどうかはわかりませんが(^^;)
そこで宇多田ヒカルのCDが売っていたので、GETしました。
なんと収録曲は「Fly ME To The Moon」のリミックス4曲が収められた限定版12インチLP
僕は今、レコードプレイヤーがないので、聴いていませんでした。勿論、日本でのCD化はしていません。他にはシングルに収められたリミックスやインストが収録されているようです。
おそらくシングルだけを集めたCDも存在するんでしょうね。
でも、このテのCDはどこで入手していいかわからないので、ある意味、レアですよね。
(今、聴いているんですが、インストはシングルとは全然違うモノでした。なんとピアノやウッドベースのJAZZバージョン!これは誰がどこで演奏したんだろう?日本人?台湾人?かなりカッコイイぞ!これはこれでOK!)

明日からまた1週間が始まりますね。
それでは!

1月24日(水)「定期券が見付かったあ〜!☆」
スゴいです!
土曜になくした定期券が見付かりました。どうやら渋谷駅近くで落としたものを
親切な人が拾って交番に届けてくれたということです。

すごいでしょ〜!?世の中、まだ捨てたモンじゃないでしょ!?
なんでも男子学生だそうです。
このMr.渋谷BOYに感謝です。
どうもありがとうございます。

今回、色々とわかったのですが、落とした定期券は駅内の場合はその定期を買ったところに
戻るらしいですね。ちなみにJR山手線の場合、駅で落とし物として見付かった場合、約1週間
くらい保管して、上野か東京駅の忘れ物取扱所に集められるそうです。
いや〜〜、良かったなぁ。。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆


知ってますか?
今日、僕は知ったのですが、最近のビールの自動販売機は免許証で年令を認識させてから
購入するものがあるようです。
ICカードか免許証を入れるところがあってそこで認識するみたいです。
でも、免許証からそんなデータが取れるとは知らなかったなぁ。ところでICカードって
なんだろう?
ちょっとコワいなぁ。。。

 

 

1月21日(日)「悪いこともあればいいこともある!?」
昨日、今日と災難続きでした。
っていっても、もともと僕が抜けているのが原因ですが…。

昨日は、買ったばかりの定期券を落としてしまった。
まだ1週間しか使っていないんですよ〜〜(涙!)
今日は今日で、ユニクロで買った服を電車の中に置き忘れてしまった。
JRの事務室に駆け込み、探してもらったが、出てこなかった。
(相当なおばかさん ^^;)
誰が持っていったんだろうな〜(笑)

また定期券を買わなきゃならないのか〜。
同じ服を2回も買いたくないなぁ〜。
そんなワケでかなりブルーに。。。

そしたら、ミスチルのチケットを取ってくれた友達から電話が・・・
かなりいい席みたいで、ひょっとしたら最前列かもしれないというのだ!

人生、悪いこともあれば、いいこともあるってことかな♪(^-^)

それでも今日はおとなしく寝ます。。。


1月12日(金)「HERO観ました?」
キムタク主演の「HERO」は観ましたか?
すごい視聴率でしたね。
33%ですって!?でもそれだけの人が見てしまうドラマでしたよね。
木村拓哉も今までとはちょっと違う役柄でちょっとコメディっぽいですね。
それでいて最後は「お見事!」とうならせる展開。
簡単に言っちゃうと、高校中退で、大学検定で大学を出て、それで国家試験を
受けて検事になったという設定(そんな馬鹿なぁ!?笑)なんですけどね。
要は型破りな検事ってことなんですよ。
でも初回は、ラスト、畳み込むような展開で十分楽しめましたからね。
みんな、次回も観ようと思ったんじゃないですかね。

そうそう、このドラマ、主題歌がなんと宇多田ヒカルなんですよ。
最初、そのことを忘れていて、これは誰?倉木麻衣?それともデンダマオ?とか
思ってしまいました。
今度の新曲はいいと思うんですけどね。
ドラマの内容からすると、ちょっとシリアス過ぎるかなぁとも思いますが…。

他のドラマも今期は結構、面白そうですが、相変わらず遅い帰宅なので、
満足に観れるかどうかちょっとわからないですかね(^^;)

 

1月3日(水)「ついに21世紀!」
始まりましたね、ついに21世紀です。
何か変化はありました?
正直、言って特に変わったことっていうのはないです。
ただ、意識的に変えてみようかな、っていう気持ちになってます。
昨年2000年は僕的には良い年ではありませんでした。
ま!楽しいことやうれしいこともありましたが、仕事がうまくいってないと
何をやっても心の奥底に「かすかな不安」っていうのが残ってしまいますね。
(カンタンに仕事変えられる程若くもないし ^^;)

21世紀ってことで、敢えて変えてみるのも面白いかな、って思ってます。
20世紀とちょっと違う自分っていうアプローチも面白いかな、って。
身近なところでは、今までならあんまり着ない服とか着てみようかなって
思ってます。
(ま!今まで似たような服しか着ていないっていうのもありますが…^^;)
まず、手始めにダウンジャケットを買ったのですが、今まではOZAKIのようなロングコートばかりだったので、身も気分も軽くなった気がして、心地よいです(^-^)。

この思い付き、結構いいかも。
イイ気分転換になりますよ。

そのうちメガネも変えてみようかな(^-^)??

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

21世紀が始まりました
気分を変えて新しい服を買いました!
不思議と新しい気分で始められます

NEW CENTURY
NEW MORNING!
21世紀が僕らにとって
心地良い広場(とき)になるよう
少しずつ変えていきましょう!

まずは自分のまわりから。