二日目です。
日焼け止めのおかげで、体は少々だるいくらいで、特に不調は無し!!
8/10(日)
11:00 小泉今日子 SPECIALBAND
…開始20分前に既に入場制限だったらしいです。入れませんでした。くやしい!
あわてて、バスに飛び乗り会場を移動11:30のMEGを目指します。「なんてったってアイドル」歌ってたそうですよ…><
11:30 MEG
実はperfumeよりMEGが好き。だって、歌声があまりピコピコしすぎてないから。…でも本物の歌はどうなんでしょう…と一抹の不安をもって会場入りしたら…実によかった。想像以上によかった。ダンスや身のこなしがどこかYUKIを髣髴とさせられました。さすがモデルというだけあって、自分の見せ方を知っているなと。収穫ありです。
13:40 POLYSICS
アルバムを買おうか悩んだこともあるPOLYSICS、生がここまで激しいとは思いませんでした。「Rocket」を聞くとどうしても「もやしもん」のA・オリゼー菌が踊りだすのです。
15:30 THE KOOKS
ロックバンド…まごうことなきロック!!ここまで純粋だと気持ちいい。そして、思いのほか若いことにびっくり。自分と同じくらいだと思っていたのに…。
16:45 RADWIMPS
安心して見ていられますよ。マリンスタジアムの席に座って先のKOOKSからの流れで、生で見れる日を待ちに待ちましたよ。ああ、抜群の歌唱力。絶妙な歌詞。飽きないねぇ。歌の途中を切ってトークを挟むなんて…かっこよすぎです。

17:40 9mmParabellum bullet
Kanaがいつも9mm per gram marketって間違えてしまう、あの方たちです(←中目にあった量り売りの古着屋…)。
よかった!!激しくよかった!!!ただ、最もファンが騒いでるライブでもあり、ペットボトルは飛び交うわ、押し合いへしあいだわ、
腰をすえてじっくり見たかったわ。
18:40 DEVO
知ってます!呪いのデーボの元ネタですよね(←JOJOの奇妙な冒険。アレはデビルとかけてるところが秀逸ですね)
今回のフェスの中で、Kana的には一番収穫がありました。
半端なくかっこよくてキュート。おじさん5人。ドラムが左で横一列に並んでるところとかも、斬新(?)。パフォーマンスがかわいくて(途中でチアガールになったり…)、音楽はポップでかっこよくて、早速amazonで買おうかしら思案中なのです。そして、あのエナジードーム(DEVOがかぶってる円錐形の帽子)が欲しくてほしくて…。英語が読めたら買うんだけど…
18:40 FATBOY SLIM
同じ時間にCOLDPLAYがやってるなんて><
はい、Kana、FATBOY SLIMは名前しか知りませんでした。中のヒトがノーマンクックだなんてこれまた名前しか知りませんでしたよ。
もう、なんでこんなにみんなが熱狂するのか最初分かりませんでした。出てきた途端みんなが絶叫。最初の音にみんなで絶叫、音程が変わるたびにどこからか絶叫。一挙手一投足というか、一音ワンフレーズにみんなのボルテージががんがん上がっていきます。Kanaさん、とても冷静に見物しています。
でも、ああ、なんてクラブ向き…。盛り上げる、フラットのコントロールがうますぎます。のりやすい、ポップなテクノ。会場はトランス状態。みんなノリノリ。一緒に踊ってないとむしろ危ないくらいです(波に乗ろう!)
背景の映像とシンセを絡める様は、どこか、コーネリアスを思い出しました。そして、1時間20分ノンストップでぶっちぎる様はエネルギッシュです(途中で若干客の方が力尽きていました)
うん、すばらしかった。生を見れてほんとうによかった!!
そんなわけで、あっという間の二日間。
巨大なフードコートの出店もなかなかおいしく、そこでやってるお笑いライブも中に爆弾のように面白いヒトがいて(井上マーが最高でした)

↑ダイノジのエアギターを中心に吉本がやってたライブなんて…下手な、ライブ会場よりよっぽど盛り上がっていました…200人くらいがステージに群がってました。
これは来年も行かねばなるまいと、カタク心に誓ったのでありました。

いつかCutiePaiもこのステージに立っていただきたいものです。
←ここにそのオチを持ってきましたね。
最近もそのオチ書いたよねと言ったヒトは今すぐ田舎に帰りなさい(お盆ですから。)
|