99年7月〜12月

12月28日(火)「1999年をふり返って。Part2」

さてさて昨日の続きです。。

 

 

~.三宅島ひとり旅
   
   これは2年前の式根島に続くひとり旅第2弾です。
式根と違い、島で暮らす厳しさみたいなものを知りました。
さらにその様子をこのHPで連載形式で発表したことが2位の理由かな。
   これもどうなるかわからなかったけど、なんとかカタチになったと思って
います。 きっかけは椎名誠の「わしらは怪しい探検隊」とその本の存在を教えてくれた
makochanさんでした。。。 }.結婚式2レンチャン 今年の対外的なイベントとしてはパソコン通信の仲間「元春ホームパーティ」 のTくんとFさんの結婚式が一番大きいんじゃないかな。 いわゆる去年は一緒に大阪に元春のライブを観に行った仲間でもあるしね。 それに伴い、同じ「元春ホームパーティ」の仲間と彼らの披露宴の余興に 「SOMEDAY」を演奏したことかな。 僕もボーカルのひとりとして参加しました。 なんと!披露宴の場所が山梨県!7月4日だったのだけど前日から行っていました。 しかも3日の夜は友人の結婚式2次会に出席しているという。。。 う〜〜ん、忙しい1日でした。 今年もまた大阪に元春のライブで行ったけど、さほど変わったことはありませんでしたね。
あ!大阪で見つけたブッツトリックバーが東京の渋谷にもオープンしてました! 東急本店の近くの本屋さんの5階だったかな?近くを通ったら是非入ってみてください。 ここはおススメです! ちなみに2000年は2月に福岡に行きます。 途中から九州ひとり旅になります。 乞うご期待! |.HP「G-Uアベニューでまちあわせ」 の立ち上げ 1位はなんといってもこれでしょ!? まさか自分でHPを作るとは思っていませんでした。 一応、雑誌をつくる気持ちで作っています。 「ON THE ROCK TIME」も好き勝手書いているようで最低限読んだひとの 情報になるようなことを書いているつもりでいます。 HPを見るのってけっしてただではないですからね。 みんな通話料、払って見ているわけですから。 だから、グチめいたことは書いていないつもりです。 ただ、今読み返してみるとテンションの落ち度合は隠せていませんね(笑) と、まぁ1999年をふり返ってみました。 こうやって改めてふり返ってみると、今年の自分がよくわかりますね。 ウン!今年はよく働いた! あとは超プライベートの充実だけだ〜!(笑)

12月27日(月)「1999年をふり返って。」

早いものでもう1999年も終わりです。
今年は僕にとってどういう年だったか、ちょっとふり返ってみました。
こういうときHPって便利ですね。そのとき、そのときの関心事がわかりますからね。

題して
スズキくん1999ベスト5』
まず、ベスト5!

90ページに及ぶパンフの仕事。
今年の僕にとってはこの仕事はハズせないでしょ!?
なんと5社競合のコンペでウチが取ったンですからね!
しかも裏工作があったにも関わらず、ウチはな〜〜んも工作なしに
取ったンですからね。
会社的にももっと評価してほしいゾ!

大変だったけど、出来上がったときはやっぱ、嬉しかったなぁ。
もう1回、おんなじコンペがあっても次は取れないだろうなぁ。
自分でも、ベストのモノが出来たっていうか、俺ってこんな力が
あったの?って正直一番驚いているのは自分なんですよ。
今回は特別に表紙だけ公開しますね!
(今だけです!)

宇多田ヒカルのヒットとJ-R&Bのブーム。

僕のHPを見てもわかるように今年の前半は宇多田ヒカルの話題ばかりでした。
なんとデビューアルバム「Farst Love」は830万枚も売ったとか。

スゲぇ〜〜〜〜!
多分、この記録はこの先誰もやぶる事が出来ないだでしょう。
もし、可能性があるとしたら、宇多田本人くらいか。。。
それでもこの数字は難しいと思います。
宇多田のブレイクをきっかけに女性のJ-R&Bのブーム到来!
bardやSugar Soulも次々ブレイク。ドラゴンアッシュの降谷隆志もブレイクしたね。
あとつんくの活躍もすごかった。
特にモーニング娘。の「LOVEマシーン」は僕の中の今年の話題曲!
太陽とシスコムーンやプッチモニもよかった!

それに較べて影を潜めたのは小室哲哉だね。
やっぱ、作る曲がつまらなくなってきたよ。「globe」全然つまんないし、ベスト出したんだから気持ちよく解散すればいいのに!
安室の曲も全然よくないし。曲調が暗いんだよね。
TLCのプロデューサーの曲もあんまりよくなかったし。
来年に期待!といきたいところだけど、今の動きを見ているとあんまり期待できないんだようなぁ。

取り合えずは2000年1月に発売される安室のアルバムからかな。
SPEEDの解散っていうのもあったけど、なんかもういい!って感じ。
なんだろうこの憤りは。。。。

僕はSPEEDの音楽が好きだったんじゃないのか?
まさかあんな子供達を異性のような気持ちを持っていたわけじゃないし。
自分でもはっきりした理由っていうのはまだわからないんだよね。
しいてあげるとすれば、彼女達のグルーブ感が好きだったのかな?
さらに言っちゃうと無垢な仲良し感。
あの世代が夢とか友情とかを唱えるとすごくストレーとじゃない?
自分がなくしつつあるモノ、いつまでももっていたいモノ、
そんなモノをSPEEDに見い出していたのかもしれない。
だから逆にSPEEDの歌は幅広い世代に受けていたのかもしれない。

それがたった2年ちょっとで解散したんじゃさー!
やってられないよね!?
ウ〜〜ン、無理矢理考えていたら、なんだかこれが憤りの原因のような気がしてきた。
ウン!そうにちがいない。

長くなりそうなので、続きは明日!

 

12月26日(日)「クルマに目覚めた!」

  なんてったってもうすぐ2000年ですよ。
2000年って、考えてみれば、すごいときに生まれてきていますよね。
そして、再来年は21世紀ですからね。
なんか、大きく変わるような気がするのですが…。
   
そんなことをボーッと考えていたら、ホント急にクルマに興味を持ち始めました。
来年は2000年だ、何か意味のあることをしなければ…、と思ったかどーかは
わからないけれど、急に興味をしめして、ここのところ中古車情報誌や、クルマ関係の 本ばかり買って、読みあさっています。 僕はそれまでクルマに丸っきり関心を持ちませんでした。 ま、一応免許も持っているし、仕事で納品とかあるときは仕方なく動かしていたって
感じです。 っていうのは運転がすごくヘタなんです。 っていうか、向いてないんだろうね。自分でも運転の才能ってまるっきりないなぁって 思いますもん。。。 僕、デザインをしたりとか、ゼロからモノを創ったりとか、そういう才能はあると
思うんですよ。それは人より優れていると思う。 でも、運転に関してはまるっきりダメ!人よりかなり劣っていると思います。 別に事故を起こしたとか、そういうことはないけど、いっくら運転していても慣れない
んですよ。 普通の人は、カンタンに出来るのになんで?って思うと思いますけどね。 そんな僕がなぜかクルマに興味を持ち出したのですよ。 これはスゴいことだと思うんですよね。 今日もちょっと会社のクルマを借りようと思って会社に行ったのです。 以前から「いつでも使っていい」と言われていたので、練習がてらに。 そしたらたまたま、ウチの社長が会社に来ていて、「どうしたの!?(クルマに) 目覚めたんだね!」と言われてしまいました。(笑) で、今日5時間くらい乗っていたんだけど、やっぱ、前途多難ですね。。。 本当は浦和の方にある中古車センターに行きたかったんだけど、全然知らない道を 走っていたんで、よくわからなかった。。。 おまけにちょっと道を間違えてヘンな道に入ったら、「許可された車以外通行禁止」 とかいう道に入っちゃうし。 今、マツダのデミオがいいなぁって思っているんだけど、どうですかね?
それより本当にクルマデビューして大丈夫なのかァ????
12/17(金)「ガッチャマンはどこ??」
 この前、仕事で科学技術庁に行ってきました。
普段、仕事でもプライベートでもこの類いとはまったく無縁だったので ちょっと楽しみでした。 廊下を歩きながら僕達が打ち合わせに行く部署を探したんですが、
途中、原子力なんとかとか宇宙なんとかとかワケのわからない
部署名があった。。。 さすが、科学技術庁。 この庁舎のどこかに「ガッチャマン」がいるのかなぁと思いながら
打ち合わせに向かう僕でした。。。。。(笑)
   
   
    12月1日(水)「きょうはケンタで夕ごはん!」
             (今!山下達郎のCDが付いてくる★)
   
   今日はケンタッキーフライドチキンに寄ってきました。
今、ケンタでは山下達郎のクリスマスCD付のメニューがあるんです。
友達にそんなセットがあると聞いて、早速食べに行きました。
僕はファーストフードっていうとほとんどマックしか入らないんですよ。
マックは2週間に1回、「今だけ」のメニューがあるじゃないですか。
あれが結構、楽しみなんですよ。確か今はグラタンコロッケバーガーかな?
あ!ケンタの話でしたね。
チキンカツバーガーセットを頼みました。ケンタの、どの食べ物を注文しても
プラス370円でCDが付けられるそうです。
(カウンターのおねーさんの「ご一緒にCDもいかがですか?」ってのには笑えた!)
そこで肝心のCDだが、ちゃんと達郎の所属するMOON RECORDで作られていて、
達郎と竹内まりあの以前アルバムに収録されたクリスマスソングを集めた4曲入りの
ものでした。1曲「Jingle Bell Rock」 っていうのがあるんですがこれはファンクラブ
向けに作られたクリスマスCDに収録されているものなんで、通常は聞けないものです。 ジャケットもちゃんとあって表がカーネルサンダースのサンタバージョン、そして裏が
山下
達郎のサンタバージョン。。。ジャケットだけでもファンは喜びますね。
  11月25日(木)「ハチの巣と格闘!」
夏の終わりくらいからウチのベランダにハチが住み着いていました。
ハチの巣が出来たのはベランダ側の窓の斜め上。
ちょうど視覚になっているんです。
それからというものベランダでフトンをほすのは必死の思いでした。
寒くなったら取り除こうと思ってました。
で、今日、決行!
おそるおそる、ハチの巣を覗き込むと直径10cmくらいの縦長のモノでした。
中にもし、ハチがいたら…、ハチからしてみれば大切な住かを排除する
殺りく者のようなものですからね。
でも、僕からしてみればここ数カ月僕の生活を脅かす侵略者なんですよ。
                  
ハチの巣など間近で見るのは初めてなのでちょっとコワかったです。
グロテスクでなんかヘビの抜け殻みたかったかな。
これを取るのはかなり勇気がいりますね。
ただ、このままほォっておくと来年、また住み着くし、どんどんハチの巣が
大きくなり、最後は業者呼んで取り除くしかなくなるんです。
片手のゴミ袋、片手にカナツ゛チを持ち、決死の覚悟でTRY!
一撃ではハチの巣は落ちない!!
このままではハチの逆襲にあってしまう!
                  
アレ?
どうやら成虫はいないようです。
中には幼虫がいるのか??
想像すると気持ち悪いんで、さっとゴミ袋に入れてしまいました。袋を2重にして
ハチが出ないようにし
ないと。そういえば、子供の頃、カマキリの卵を原っぱで
見つけてきて家に持ってきていたらふ化して家中カマキリだらけになったっけ…。 これで取り合えず、平和はもどってきました。
ヨカッタ、ヨカッタ!
11月24日(水)「太陽とシスコムーンはいい!」 最近、よく聞いているアルバムは「太陽とシスコムーン」なんです。 意外にこのアルバムの出来がいい! 基本的に僕の好きなJ-R&Bでまとめられているのですが、どの曲もクオリ
ティが高い。同時期に発売された“本物指向”のTinaよりも僕はいいと
思います。 それだけに限らず、モーニング娘。の「LOVEマシーン」をヒットさせたあと、 そのプレッシャーにもメゲず、プッチモニの「ちょこっとLOVE」を作りま
した。 一瞬、「フットルース」か?とは思ったが、これもなかなか。 特に詞で「愛という字を思い出したら家族の顔が先に思い浮かんだゾ」って
のはスゴいと思うんですよ。 一方、小湊のいなくなった太陽とシスコムーンの「丸い太陽」もこれがまた いいんだな、悔しいけど。 よくも立て続けにいい曲が書けますね〜。 またまたつんくの才能に脱帽です。 シャ乱Qの頃は見向きもしなかったんだけどね。 プロデュースすることで自分の才能を開花させたってところなのかな、
たぶん。 …それでも太陽とシスコムーンにはまた4人で活動してもらいたいものです。 11月15日(月)「佐藤奈々子さんがライブに!」 11/11に西荻窪にあるライブハウスで下村誠さんのライブがありました。
前の日の夜11時過ぎにウチに下村さんから電話があって、明日の俺のライブ 来る?みたいな話をしてきた。すかさず僕はああ、「平日ですからね」 いやぁ、(佐藤)奈々子がさぁ、今ジャンベ(アフリカの太鼓)にハマっててさ、 で、健吾と一緒にやるわけよ、(奈々子が)『あたし、詩を書いてくる』
とか、言って」 「エ!奈々子さんが歌うんですか?!」 「いやぁ〜、わかんない朗読のような歌うようなモノかな、ジャンベに
合わせながらね、即興だよ!(笑)」 「わかりました!行きます。下村さん達が出るのは何時頃ですか?
(この日は3バンドの出演)」「9時過ぎくらいかな。」
「あ、それなら間に合います」「これから藤代さん
(下村さんのアルバム『BOUND FOR GLORY』のジャケットを描いた
イラストレーター、G-U関係者でもある)にも電話しなきゃ。あとで
なんで教えてくれなかった〜って言われるのもイヤだからね(笑)」 「律儀ですねぇ〜。」そう、笑って電話を切った。 よ〜し、明日はライブだぁ!
              ★                ★                ★ ライブハウスには9時過ぎに着きました。
どっちかっていうと9時までに着くように仕事を切り上げてきた、って
いうのが正しいかな。。。 ライブハウスに着くと、階段で携帯で話している女性が…。 「奈々子さんだ……。」
中に入ると「山川ノリオ&篠原太郎」のライブで会場は盛り上がっていた。
入り口付近ちょっと混んでいたのでその場でライブを観ようかな。 すると、中からひとりの男の人が出ようとしてる。 「友部(正人)さんだ……」 そういえば、昨日、友部さんも出るって言っていたっけ。 もう、歌っちゃったのかな?? それにしても「山川ノリオ&篠原太郎」は盛り上げてくれますね。 早く、このノリに追い付かなきゃ、、、と思い、バドライザーをがーっと
流し込む。
こっちはまだ仕事モードになったままなのだ。早くライブモードに切り替え
なきゃ。
で、このふたりはよく下村さんのライブに出演しているプロのミュージシャン
で、やっぱ、盛り上げ方が上手いよなぁ。 ふたりとも声質に特長があって、山川さんはちょっと清志郎っぽくって
篠原さんはポールマッカートニーっぽい。特に篠原さんのロックはすごく
好きですね。

いよいよ、下村さんたちの登場。
まずは『BOUND FOR GLORY』から1曲。
このアルバムは実にいいアルバムです。僕のCDステレオには5枚入れておく
ことが出来るので、このアルバムを買ってからずっと入れっぱなしでいる。
ま、全てアコースティックなので夜中でも聞けるっていうのは利点ですね。 1930年代から1950年代のトラディショナルなフォークソングなどのカバー
が中心なんだけど、かといってフォークアルバムかっていうとそうでも
ないんだよなぁ
ジャンベやスチールギター、ピアニカなどが入っていますからね。
なにげにいつも聞いているけど、意外と誰もやっていない音楽を創っている
んですよね、下村さんて。
2曲めにしてゲストの登場!佐藤奈々子さんだ。 一体、どんなモノになるのかわからない。分かっていることは奈々子さんの
朗読に合わせてそれぞれの楽器でセッションすること。 他はいっさい、何も決まっていない。 奈々子さんがおもむろに詩を読み始めた。 読むというより、歌うという表現が適切か。 いくらかのメロディがある。最初、20秒くらいは戸惑っているよう
だったが次第に奈々子さんの世界になっていた。 どうなるか、わからないという一本の緊張感がステージから見えてくる。 進むにつれてだんだん、これでいいという自信につながっていく。 一編の詩が終わり、「次はちょっと暗いの。。。」という指示のもとに
下村さんたちが健吾さんが曲調を変えていく。暗いというよりは重いと
いう感じか。 「次はやさしく。」ジャンベもギターもやさしく心地よいリズムをきざん
でいく。 奈々子さんの歌声を聴くのは実に久しぶり。 5年くらい前に渋谷のエッグマンでやったのと、芝浦のスズエファクトリーで
やった以来か?奈々子さんの歌声はいつ聴いてもいい。
基本的にああいった声質が好きなんです。 奈々子さんのステージのあと今度は友部正人さんがステージに上がりました。 なんと、「ハーモニカ・友部正人」だそうだ。 先ほど話した『BOUND FOR GLORY』にハーモニカで参加しているためだろう。 CDもいいけど、やっぱ、ライブはいいものです。 曲が進むにつれ下村さんのボルテージがどんどん上がっていくよう。 最後の方で下村さんがギターの弦を切るハプニングがあった。 「張り替えるのもナンだから最後の曲目を変更します。」 「インサイドサバイバル」。これはかなり古くからやってる曲で下村さんが 西本明さんやダディ柴田さんたちと一緒にやっていた「BANANA BLUE」の ときの曲でした。 しかもこの日はギターがないため、ピアノとジャンベのみ。 いつも聴いている「インサイドサバイバル」とは違う。少しテンポも 落ち、バラード調になっている。 それに加えて下村さんの熱唱! ひげに丸いメガネをかけたあの風ぼう(失礼!)でも、かっこよく見えて
しまう。 感動をおぼえる。 ステージが終わるといつものい気さくな下村さんになって
「奈々子、どうだった?良かったでしょ?!」と話し掛けてきた。
僕は奈々子さんもそうだが、インサイドサバイバルの熱唱の良さを
伝えた。 すると、うしろの方から「先生!」と呼ぶ声が。下村さんのステージに
立っていたコーラスのDECOさんだ。 思わず、いつも先生って呼んでいるの?ときいてしまった。 そうなんだ。下村さんはショービのプロデュース科の講師なんだ。 あんな先生もいるんだね。 僕も習ってみたい気がするなぁ、時々、意見を戦わせたりして。(笑)
11月3日(水)「金太郎グッズ買いまくり!」 今日、「本宮ひろ志・サラリーマン金太郎展」に行ってきました。
場所は池袋のサンシャインの60展望台のスカイギャラリー。 東京の景色が一望できるところです。
今日が初日ということもあって本宮ひろ志のサイン会も開かれました。
先着100名ということもあり、サインは期待してなかったのですが、
あんまり人前に出る方ではないんで、見れればいいかな、って思って
行ったら、運良くその100名の中に入ることが出来ました。
参加条件としては会場で売られている、金太郎グッズを
500円以上、買うこと。
この金太郎グッツっていうのがイイんだ!
ホラ!サラリーマン金太郎のキャラクターグッツなんて考えもしなかった
でしょう?
一体、誰が買うの?って感じですからね。それが映画公開を記念してTBSが
色々と作っみたいですね。だから、限定商品なんですよ。
多分、この会場と公開中の映画館くらいにしか置いてないんじゃないかな。
そうなると…、買うしかないでしょ!?
あれもほしい、これもほしいで結局5000円くらい買ってしまった。(^^;)
(だからといってサインは10枚も書いてくれるわけじゃないケド…)
おかげで僕の回りは金太郎だらけになってしまった。 まず、パソコンの横には
クリアファイルポストカード20枚セットが立て
掛けてあるし、当然
マウスパットも金太郎、早くも飾ってしまった
2000年のカレンダー、そして壁にはポスターのように張ったハンカチ
で、出かけるときはいつも
金太郎ストラップ付きのピッチを持ち歩くという…。
こんなふうに金太郎グッツに囲まれることは思ってもみなかったんですが やっぱりうれしいものですね。(僕って単純!)
サイン会は3時過ぎに始まりました。その前に本宮先生からサラリーマン
金太郎の誕生の話がドラマ化の話が聞けたのは収穫でした。
金太郎は「課長島耕作」や「釣りバカ日誌」などのサラリーマンマンガが
受けていたから描いたのだという。ただ、サラリーマンをやったことがない
ので単に会社を学校に置き換え、奇妙な奴が転校してくるというふうに発想を
変えたと言っていた。
ドラマ化っていうのは実は本宮先生側が営業に行ったと言ってました。今の時代
マンガがあんまり売れないそうです。それで、メディアミックスを考えてのことだった
そうです。でも、ドラマは当たって映画になったけど、マンガは思ったほど売れて
いない(苦笑)と言ってました。

それと35才の頃、(今50才)マンガがイヤでやめようと思っていたとも言ってました。
それで10年間毎日ゴルフに行っていたんですって。
確かにその頃の本宮マンガはつまらない。会場に作品の年表が展示されていたの
ですが面白い作品は今から15年前に終わっているし、ふたたび面白くなってきたのが
今から5年前(つまり金太郎の連載開始)からだったもんなぁ。
やっぱ、モノを創っていくにはこういう波と一生付き合っていかなきゃならないん
ですね。
で、肝心のサインですが、最近出た「サラリーマン金太郎吠える!」という単行本に
してもらいました。
ハハハ!これはもう、宝物ですネ! サイン会のあと原画展を見ました。やっぱ、スゴい迫力でした。作者のコメントが
いっしょに書かれてあって、「多分、硬派銀次郎がサラリーマン金太郎の原型」
というコメントは嬉しかった。。。
ところで今回のオンザロックタイムどれくらいの人が理解しているんだろう??
ま、いっか〜、僕がうれしいんですから!



11月1日(月)「ちょっとヘンだゼ、アサヤン」 この前に引き続きアサヤンネタです。
ここであの話を書いたあのあと、何人の人達から「LOVEマシーン」はいい!
というメールをもらいました。
ところで、プッチモニの新曲は予想も反してスカビートでした。 つんくは色々、考えるよね、タイトルは「ちょこっとLOVE」。
「LOVEマシーン」ほどはいかないと思うけど、今のモーニング娘。ならベスト10
には入るんじゃないかな。
それよりも太陽とシスコムーンだ。 どうやら3人で次のシングルは行くらしいです。 ハズされるのは歌は上手いがダンスがイマイチの小湊美和。 俺は今のグルーブ感としてひとりハズすというのはマイナスだと思っています。 それをあえてハズすレコード会社の人ってのはどうかと思う。 多分、今回の企画、このままだったらハズすと思います。 それはレコード会社の人間がアーチストのグルーブ感を理解していないから。
これは僕が一視聴者としてでなく、一クリエーターとしての意見です。
僕もあります、目先の損得で仕事をハズサれたことが。
それが長いスパンで見たとき大した意味がなかったことが…。 でも、時としてそういったことってあるんです、会社っていうものには。 今回の太陽とシスコムーンはそんな気がしました。
アルバムは結構、売れると思うけど、4連チャンのシングルはそこそこでしょ!? 今回のひとり削減でグレードアップってのは絶対ならないと思うよ。 ま、この浅はかな決定がどうなっていくのか、じっくりと見せてもらいますよ。
10月26日(火)「カウンターが消えた!」 何回か訪れている方はお気付きかと思いますが、カウンターが動かなく
なりました。 もともと、3ヶ月の有効期限でしたからね。 半ば、あきらめています。これで2000年までに2000カウントという夢は
絶たれたワケですが、
なんか、もういい!って感じです。 インターネットは色々あります。 気ままにのんびりやっていきますよ!
10月25日(月)「プッチモニに決定!」
と、言ったところでこれが何を意味しているかわかる人がどれくらい
いるんでしょう?これはテレビ東京のオーデションバラエティ「ASAYAN」から
生まれたモーニング娘。からの新ユニット名です。
メンバーは市井沙耶香、保田 圭、そして後藤真希の3名。
新メンバーの後藤真希がいますからね。このユニットは結構期待です。
後藤真希は久々の大ヒットだと思います。タレントとして絶対必要な華がある。
これは天性のモノだと思いますが、本人の努力も必要ですからね。
これからどうなっていくか一番楽しみな人ですね(SPEEDも解散しちゃうし) それにしてもこのユニット名どうなんだろうか?プロデューサーは当然つんくなんだが
今回はハズしている気がします。

僕のドラマ好きはこのON THE ROCKでは有名な話だが、実は秘かに「ASAYAN」好きでも
あるんですよ。ウチにいないときは毎週ビデオに録って見ているくらいですからね。 時折、小室哲哉プロデュースのオーディションがあって、この番組からdos、鈴木あみが
デビューしました。
今はホントにつんく一色です。僕が見て面白いと思うのはやはり小室哲哉なりつんくなりの
プロデュースの仕方ですね。
番組でまさに、仕事風景を放送しているのですよ。やっぱりモノを創る現場っていうのは見ている
だけでためになりますね。そして作り上げていくモノが結構クオリティが高い。 特にモーニング娘。の「LOVEマシーン」これはホント、スゴイ! つんくのプロデューサーとしての才能を認めざるえない作品になっています。
楽曲がダンサブルで覚えやすいというのもさることながら、8名で「ニッポンの未来は〜」って
やられるそのパワー!一時期、テレビの前でクギ付けでしたよ。なにがすごいって見ている
だけでこっちが楽しくなるんですよ。そういう音楽って実は数少ないんです。
間違いなく99年の心に残ったベスト10に入っていますね。
それと太陽とシスコムーン。6月にデビューで毎月シングルを出す戦略できたんだ
けど、つんくの楽曲のクオリティがまったく落ちないんですよ。
それこそいつ作っているの?っていうくらい色々やっているのですが。
それになんだかんだ言っても彼女たちは歌が上手い。
10/27にアルバムが発売されるが、秘かに楽しみにしているくらいですからね。
それが来週ひとり削除されて3名で次のシングルを出すという。つんくがどういったつもりか
わからないけれど、惜しい気がします。
少なくともMAXより全然魅力のあるグループになっているからね。
3名でダンサンブルな曲を、ひとりソロでバラードって考えじゃないの?
10月20日(水)「インターネットにつながらなくなった〜☆★!(*_*)

日曜の夜から突然、インターネットにつながらなくなりました。
メールも送受信できなくなりました。当然、HPの更新も…。

原因が全然わからないんです。

困ったですよ〜〜。
どうやら原因はプロバイダーが細かな設定に対応できるようにしたためらしいです。
毎日のように使っているんで、時計や電話のようなつもりで使っていたら思わぬ落とし穴です。

パソコンやインターネット。
普及してきているんで安心しがちですが、まだまだ油断は出来ないですね。
2000年になったとき、一体何が起きるんだろう…。 
コワイ! 10月19日(火)「これからが水泳の季節!?」
ここのところ運動不足だったんで、また泳ぎに行っています。 夏は色々と忙しかったんであんまり泳いでいなかったんで体がなまってしまいました。
ちょっと泳ぐとすぐ疲れてしまったのですが、最近は水に慣れてきたせいか調子がいいです。
500メートル泳いでも平気になりました。 ずっと、泳いでいるとなんだか不思議な気分になります。
ひょっとしたら水の中で呼吸ができるんじゃないかって…。
やってみたけど、やっぱ、無理でした。。 いくら平泳ぎで泳いでいても、カエルじゃないんで、エラ呼吸はできなかったです。。(^^;) 

10月18日(月)「この秋のドラマは…全滅!?」

秋のドラマが先週と今週でひと通り始まるましたね。まだ中間報告になるんですが、
イマイチです。観たのが竹野内豊と松嶋菜々子の「氷の世界」いしだ一成と女の子がたくさん出ている「ピーチな関係」豊川悦司と藤原紀香の「危険な関係」田村正和と常盤貴子の
「美しい人」反町隆史と鶴田真由の「チープラブ」
なんか今回のドラマはやたらとサスペンスものが多い。
多分、木村拓哉と中山美穂の「眠れる森」や「リング」のヒットの影響かと思うんだけど、サスペンスの面白いところイコール難しいことは引き込まれなきゃ意味がないっていうことです。実際、今回のサスペンスで次、どうなるんだろうと、引き込まれたのは1本もありませんでした。かろうじて「危険な関係」だけは2回目も観てみようか、という気になった。ただし3回目さらには5回目まで観てるとは思えませんが。
上の出演者の名前を見ても決して悪い顔ぶれじゃないと思うんだけどなぁ。

やっぱ、企画ですよね。

そういった中で唯一面白いかな、っていうのは「チープラブ」かな。
キャバクラのスカウトマンとピアノの先生をやっているお嬢様の話なんだけど、
ちょっとワルっぽくって実は…っていう役は反町にハマっていますね。
余談だが、このドラマに出ている黒坂真美も意外にかわいいゾ。
それと「ピーチな関係」。これは別な意味で注目のドラマです。
ドラマの中の挿入歌がオフコースの曲のカバーなんです。
しかも現役のアーチストがカバーするという新しい企画なんです。
矢野顕子とか、中西圭三とか、あの小田和正もセルフカバーしています。

そういった中で今日、録りためしていた「世にも奇妙な物語秋のスペシャル」を観ました。これが相変わらず面白いですね。
こう、つまんないドラマをたて続けに見ていると、自分の感性がダメになったのかなぁ
って思うのですが、やっぱ、いいものはいいです。

 

10月9日(土)「秋だな〜」

ウチの近くに100円スーパーなるものが出来ました。これがスゴい!
普通のスーパーと同じく、お惣菜も野菜も冷凍食品もある。
普通、140〜150円で売られているお菓子とかが全て100円!え、これも?これも??
って感じ。なんでこんなことが出来るのか、そのからくりはわかりませんが、こりゃ〜
受けるでしょ!?100円ショップに続き、これから増えていくと思いますよ。

そんなんだから普段買わないような果物も買ってしまいました。
なんと、柿です。1個、100円。高いのか安いのかよくわかりませんが、つい買ってしまいますね。さらに今日の夕食はさんまです。
秋、って感じですね(笑)

それと、今、今年の6月に作った梅酒を飲んでいます。今年のは今日が、初です。
知らない人がいると思うので、説明しておきますが、梅っていうのは年に一定期間
しか取れないんです。旬は大体、2週間くらいかな。梅酒を作るのなら、この時期を
逃すと次の年まで待たなきゃならないんです。(梅酒の詳しい作り方はココへ
そして、ひと夏焼酎に漬けて、この時期に飲めるというワケです。
今年は梅が良かったせいか、美味しく出来ました。
ふふふ、嬉しいゼ!!

 

10月1日(金)「デニーズへようこそ!」

今日、僕のHPがらみで嬉しいことがありました。
なんと、僕のHPの「気持ちよく食事したい!」を見てくれた方から
メールがありました。それも、「気持ちよく食事したい!」で問題にしていた
デニーズ吉祥寺店で働いている人からのメールでした。
その人の文章から察するにあたり、すごく一生懸命、そのお店で働いているんだろうな
ということがうかがえました。僕も大学時代ずっと、飲食店関係でバイトしていましたからね。
自分の働くお店に関して何か書かれていたら、ほーってはおけないと思ったのでしょう。
しかし、「一緒にランチしようよ」さんが感じたことは事実なんです。
そこはわかってほしいですね、お客さんの気持ちとして。
(その方はすごくわかっていました)
そーいったことをふまえた上でも僕のHPでそういった“出会い”があるってことは
すごくうれしいことです。 こーんな小さなメディアの中でも、何かつくっていけたらいいな、って思います。 それでこそ、「G-Uアベニューでまちあわせ」というHPを開設した意味があるの
ですから…。

9月26日(日)「LIVE三昧!(長編)』

先週半ばに3ヶ月かかったパンフレットの仕事が終わり、ほっと一息です。
お客さんの反応も上々。納品した翌日、その会社に打ち合わせで行ったら
最初気難しいそうな顔をしていたある課長さんが、気さくに笑顔で声を
掛けてきて、「いいモノが出来たね。」と言ってくれました。
このお客さん、原稿を出すのが遅くってギリギリまで色々と注文が多かったんです。
結構、キリキリきていたけど、終わって、笑顔で喜んでくれると、やっぱ、嬉しい
ですね。

 

そんなワケで先週は結構、時間があったのか気付いたらライブに3本も行って
いました。
最初は9/20(月)友人水谷吉克くんのアコースティックライブ。
僕の地元、江古田のマーキーでありました。彼は月1回、ここでライブをやっているのです
が、平日が多いため、僕が行くのは今年2回目でした。
終わったあと、水谷のライブに来たお客さんと飲みにいきました。来たのはMくんが働いているビアレストランのアルバイトたち。
みんな20才くらいの学生。しかも男ばかりでした。
なんかこの世代の男ってのはほとんど付き合いがないんでどんな感じなのかな、って
思いましたが、やはり水谷のライブに来るだけあって素朴で礼儀正しいやつらばかりでした。
水谷のことを「店長、店長!」と慕っていた。
そういう連中が自分のライブを観にきてるってことはやっぱり嬉しいことだよなぁ。
水谷とは高校からの付き合いだから、なんと20年以上になるんだよね。
水谷も変わらず歌い続けて、僕も相変わらず、ころがり続けているって感じがする。
なんかこう書くとすごくカッコいい言い方に聞こえるけど、僕としてはその都度
一生懸命やってきたからね。その表現がピッタリとくるなぁ。
それは僕だけに限らず、自分の人生でその都度一生懸命な人はみんな「ころがり続けて」
いると思います。
ライブの感想ですが、彼は独自の世界を持っていると思うんです。言葉の選び方とか。
それはすごいなぁ、と思うんだけど、1曲、尾崎豊の歌に似ているのがあった。
これ、知らない人が聴いたら尾崎の曲だと思うよ。
だから、打ち上げでも「あの曲は水谷の格を下げるからやめた方がいいよ!」と
まで言ってしまった。。。
結局、この日は夜中の2時半まで飲んでしまいました。あさってが休みで良かった。

9/23(木)は佐野元春の渋谷公会堂のライブに行ってきました。
大阪に続き2回目なのですが、この日は僕自身のコンディションが良くなかったんで
ライブに集中できませんでした。それでも「コンプリケーション…」と「GO4」からは
フッキれて集中できたけど。特にアンコールラストの「SOMEDAY」。
後半のサビの繰り返しのところで、バックのメンバーに音を下げるジェスチャーを
しました。
なんかアドリブぽかった。元春がその言葉を特に伝えたい気持ちになったのかな。
「この胸に SOMEDAY、信じるこころいつまでも!」という言葉を。

そのあと、元春ファンの人達と飲みに行きました。なんだか20人くらいいるゾ。
いくら渋谷とはいえ、予約なしにそれだけ入れるお店があるのか??
運良く1軒目のお店「すずめのお宿」でOK!これはホントはすごくラッキーなことです。
ちなみに僕が今までの最高人数は43名。お店を探すのに20分くらいはかかったと思い
ます。前にやっていた演劇関係の仕事をしていたときです。制作進行って色々やりますから。。
ここ「すずめのお宿」はコースで頼むと生ビールが小さな樽で出てきます。
つまりその場で泡の立ったビールを飲むことができるということです。
たた、その樽の前に座っている人はにわかにビール職人となります。(笑)

この日の話はやっぱ、ライブの話が中心でした。中でも共通の話題は元春の衣装。
特に女性ファンからあの赤いシャツは似合わない!という声が出ていましたね。。。

9/25(土)は荻窪ROOSTERで行われた下村誠さんのライブでした。
アルバム「BOUND FOR GLORY」の発売記念と銘打って、バックはスナフキンが
務めていました。ギターの河口修二くんが久々の参加でした。素朴であったかな性格は
全然変わっていなかったけど、今、ミスチルやゆずのツアーをサポートギタリストとして
一緒にまわっているらしく「年内は忙しいんです」、と言ってました。
前から知っている人がちゃんと好きな事でメシが喰えているっていうのはなんか
嬉しいですね。
ライブのあと久々に下村さんも相変わらずだったけど、打ち上げに参加しました。
下村さんとしゃべるのも久しぶり。
あるアーチストの新しいアルバムの話になって、「このCDは癒されないからダメだよ」
と言ってました。短い言葉だけど、すごく考えさせられる言葉でした。
僕はなんで音楽を聴くのが好きなんだろう?
どんな曲を聴くといいと思うんだろう?
確かに共感したり、慰めたりして「癒されれて」いたのかもしれない。
聴いてて、こころが落ち着いたり、心地良くなったりするのは「癒されて」いるの
だろうな。
でも、そういうのだけじゃなく、これを聴くと楽しくなる、気持ちがHiになる、元気になるっていうのもやはり癒されていることのひとつだと思います。

で、今日、下村さんのアルバムを聴いてみたんですが、やはり心がなごむんです。
宮谷さんのペダルスチールギターや井上徳子さんのバイオリン、そして下村さんの優しく、力強い歌声。確かに癒されます。
このCDは癒されたい人にはおススメです。確か10月25日には都内の大手輸入CD店で購入
できるはずです。詳しい情報はこちら(下村誠HP)でわかるはずなので時々ご覧ください。
今回、ジャケットはG-Uと関わりある藤代京子さんが描いています。
僕は京子さんの描く色彩豊かなイラストが好きでした。
今回なぜかモノクロなんです。それが気になったんで下村さんに聞いたら、
「最初はその方が印刷代が安いと思ったから(笑)でも、すごいよね、色がなくても
ちゃんと見えてくる(想像できるの意)でしょ!?」
確かに。そんなふうに想像させるイラストもアリかな、って思います。
妙に納得して家路に着いたのでした。。。

 

9月23日(木)「となりの台湾では…』

昨日、おとといとTBS のを「ニュース23」を見ていました。台湾大地震のニュースをずっとやって
いたんだけど、M7.6という阪神大震災(M7.2)より大きな地震で確かに被害状況もすごかったです。地震は約4秒ほどだという。建物があれだけメチャメチャになってしまうなんて…。一番被害がひどい、震源地の集集にレポーターが入っていって惨状を伝えていました。
確かに被害のひどさは伝わってきました。スタジオでは災害に関しての専門家が解説して
いました。「明日は現地に向かいます」と言ってつまり昨日、台湾からリポートしていました。現地で記者の「新しいビルと古いビルの中でちゃんと建っているものと崩壊しているものもありますが、一部、手抜き工事という話も出ているのですが?」という質問に「そのときの地震の波とか、力の関わり具合、その他諸々の理由が重なってそうなっているので一概には手抜きとはいえない」と答えていました。僕もそうだと思います。
さらに言っちゃえば、あれだけの規模の地震が起きたら、人間の太刀打ちできるレベルじゃない。そんなこと言っていっても今、東京でM8の地震が起こる可能性だってあるわけじゃないですか。地震が起きたとき、思いませんか?ついに来た!!?って。そのたびに
おお!良かった、まだだぁ…、って。
そういえば、随分前に夢をみたことがあるなぁ。
東京に大地震が起きて、すごく天気のいい午後、僕がその中を歩いているんですよね。
意識としては実家(葛飾)まで歩いていこうとしているっていう。なんかリアルだったなぁ。今でもそのシーンだけは思い出されるんですよ。ただの夢のままで終わってほしいですね。

ちょっと話がそれました。で、「ニュース23」も一通り見たんでフジテレビの「ニュース
JAPAN」を見ました。確か、昨日は11時30分からだったと思います。
現地のレポートで僕の目に飛び込んできたのは地面から引き裂かれ根元がむき出しになったビルと基盤部分に埋め込まれたいくつものオイル缶です。!
サラダオイルなどを入れる業務用のものです。
あんなものがなんでビルの根元に…???
それもかなり最近建てられた建物です。
これはフジテレビのスクープ映像なのだろうか?
震源地の集集についても道路が断さんされていて救助の車が入れない、つまり救助さえ行っけていない。つまりは地震が起きたままになっているっていうことだろうか?
オイオイ!TBSじゃ、のうのうと歩いていたゼ。紀行番組のように。

ま、各局同じじゃ、それもコワいけど。
あとはそれを受け手がどう判断するか、ですね。

それは今日、どっちのニュースを見るか、ですね。


9月17日(金)「終わった〜〜!』

ここのところ終わり続きです。今日は嬉しい終わり。
5月のON THE ROCK TIME を見れば、よくわかると思いますが、3ヶ月かかった
パンフレットの仕事がようやく終わります。
僕が作ったのはあるコンピュータメーカーの保守サービスの案内とサプライ品のカタログ
がひとつになったような総合パンフレットなんだけど、全部で90ページくらいあってしかもオールカラーなのです。企画から印刷までですからね。僕がやった仕事の中では一番僕自身のウエイトが高い仕事じゃないですかね。
ウチでは企業用のプロモーションビデオ作ったり、展示会の仕切りなんかをやったりしましたが、すべて広告代理店的な関わりでしたから。
今日なんて夜11時のニュースが観れる時間にウチにいるのですよ。それってすごく久々の
ような気がしました。
おっと、もう完璧に終わりモードに入ってますね。この仕事、納品まで安心できないんですがね。
明日は一部抜きといって製本する前のチェックをしないといけないんです。。。

ふううう〜、でもひと安心だぁ。。。

 

9月14日(火)「ひとつの終わり。』

時々、ふと、人との出会いってなんだろうな?って考えるときがあります。
「出会い」と聞くと何か運命めいたイイものと考えがちですが、けっしてそういう
ものばかりでなく、結局、なんだったんだろうな??と手元に残った見えないモノを
眺めて首をかしげることってあると思うんですよ。
この前、以前、僕が関わっていた劇団の公演を観に行ってきました。
場所は中野に新しく出来た劇場「ポケット」でキャパシティ200弱といったところです。
プロデュース公演ということで様々な役者さんが出ていました。
皆さんの知っているところでは映画「ミンボーの女」に出ていた村田雄浩さん、「愛という
名のもとに」出ていた石橋 保さん。 作・演出が小野寺 丈くん。プロデュースが村田さんと丈くんの名前が列ねてあったけど、
基本的には丈くんがやったんだろうと思います。 僕がいた頃も村田さんや石橋さんとも交流がありましたからね。 村田さんは本来「アクターズ スリル&チャンス」という劇団の役者さんなんですよ。 僕が制作進行をやっていたとき、公演を観に行ったり、俳優さんがよく行く飲み屋さんで
一緒になったりしていました。僕の印象ではとても素朴で、ピュアな舞台好きな方といった
ところです。
そういった流れで行われた公演だと思うのですが、行ってみて、何かが終わったな、と感じ
ました。普通、知り合いの公演だと終わったあと、楽屋に行ったりしてちょっとしたあいさつを
してくるのが常識なんですよ。
でも、そのときは出来なかったなぁ。
僕が漫画家のアシスタント、劇団制作進行とやっていて約10年くらい丈くんと友達として
仕事のパートナーとしてやってきていたのです。でも、なんかツマラないイザコザに巻き込まれて
やめたんです。ま!自分の将来ってことも考えましたしね!でも、それからギクシャクして、
今では完璧に疎遠になっています。
時々、結局なんだったんだろうなぁ??って思います。なんで出会ったんだろうな?って。 それに限らず、なんで知り合っちゃったんだろう、出会っちゃったんだろうと思うことって
あります、それは男でも、女でも。
それでも本宮ひろ志が「サラリーマン金太郎」の中で『人と人が出会って費やした時間は全て
有意義だ』と言っているし。 本当にそうか?と思う今日、このごろですが…、

ポジティブにいきたいね( By 佐野元春) いいこともわるいこともすべてコヤシにして(By 本宮ひろ志
(なんかあったんか〜〜イ!?) いえいえ、ロック3杯目なんです。。。。。。。。

がんばりましょう!!(自分にね!)

 

 

9月5日(日)「大阪から帰ってきました。』

  佐野元春「Stones&Eggsツアー」未見の方!ネタバレしてます。

昨日、9/4から1泊で大阪に行ってきました。目的は観光&佐野元春の
コンサートです。
実はコンサートがらみで大阪に行くのは2回目なんです。
昨年3月、行ってきました。そのときは8人で行ったのですがいっしょに
行ったメンバーの中からこの7月、結婚したカップルが生まれました。
別にそれ以前に付き合っていたというわけでもなく、その旅行中にお互い
好きになったというわけではなかったようです。

ただ、あの旅行にふたりが参加していなかったら結婚するほど近付いたかな、と
いう気がします。

今回はそういうノリはいっさいなく、友達3人で行きました。
前回、行ったとき、道頓堀に行かなかったので、今回は是非、行きたいと
思っていました。
(やはり道頓堀のグリコの看板はスゴいです。あれは感動さえします。そばにアサヒスーパーDRYのがありましたが、やはりグリコには負けていました。)

それとコンサートとかはもう、平日にやられても、自分自身行けない世代になっているんだな、と思います。今回の佐野元春のライブは初日が埼玉県の戸田で行われました。
平日はやはり仕事があるんで、簡単には抜けたり切り上げたりできないんです。

中途半端に切り上げるライブ中に仕事のことが気になったり、また逆に仕事中スムーズに6時くらいに終わるようにとへんな心配したりと、どっちにしてもよくないと
いう感じだったのです。
だったら、休みの日に大阪まで行った方が安心だし、快く楽しめると思います。
それだけ働いているんですから、それくらいのお金はあるんですよ(^^)。
でも、平日の予定が立たない。実際、戸田のライブのあった日僕は原稿チェックやデザインチェックで夜の11時まで会社にいました。

それと今回、大分に転勤で行ってるTくんと大阪ライブに行くっていうのも計画の中にありました。やはり彼も思ったように休みが取れなくて、それなら東京と大分の中間地点
大阪のライブに行こうということになったのです。
でも実際、旅行会社のパック旅行などを利用すると、大分から大阪までは28000円くらいで行けるそうです。(飛行機利用)

ちなみに東京、大阪間だと34000円くらいかかります。(新幹線利用)
なんだぁ!大分の方が近いジャン!なんて思ってしまいました。
でもそれは大分からの話で東京からではもっと高いそうです。
さらに大分、東京間は僕らが大阪に行く金額より安いそうです。

で、大阪旅行ですが、ガイドブックなどを見て、ひたすら美味しいお店を探しました。
阪神百貨店のいか焼も食べましたし、大阪名物のお好み焼も食べました。
どこに行っても必ずビール付きで!(実は僕の場合、朝9時から缶ビール、飲んでいました。やっぱ、それは旅行の基本でしょ!?『旅は真っ昼間でも缶ビールを開けるときから始まる。そこが非日常への入り口!』(By スズキ語録)

そう思いません!?
……最近佐野元春語録という本が出版されました。あまりにそのまんまのタイトルなんで、笑ってしまったー!


ライブの感想ですが、僕的には良かったです。
オープニングの演出とか、舞台上から吊るされるオブジェとか。
3番目に出てきたのは卵のように割れた石のイメージ?
すると中心にあるのは新しく生まれた石?黄味?
なんかそんなことを想像できる不思議なオブジェでした。
ただ、曲順等の全体の構成はどうかな?と思いました。

それとドラゴンアッシュの降谷を意識したような、ステージ衣装。
元春は元春のままで変わっていってほしいですね。

観光で良かったところはなんといってもライブのあと行った、心斎橋にある
Buttu Trick Bar(ブッツトリックバー)です。バーといってもかなりデカくって
その店にはなんと大きな大仏があります。

大きさにして4〜5メートルですか。もちろん作り物ですが、よくできているんですよ。決してチャッチくない。料理も美味しいし、チャイナドレスをきた店員はなんと
オーダーを受けると「ありがとうございます」と言いながら両手を拝むようにして
合わせます。(笑)料金も安いし、夜も午前4時までやってます。
大阪に行く際はおススメですよ。

それと、梅田スカイビル空中庭園展望台。
ここはなんといっても外観が素晴らしい!!
写真も何枚か撮ってきたんで、近いうちお見せします。
35階にある展望台はなんと外に出られます。
ビルにある展望台で外に出れるのは僕は初めてでした。

ま、こんなふうにこの2日間のことを思い返してみると
歩き回ってかなり疲れたけど、充実した旅でしたね。

何か旅行の面白い話、美味しいお店情報ってありますか?
皆さんで共有できるネタがあったら、またまたメール、ください。

すぐ、コーナー作っちゃいます!(笑)

 

8月26日(木)「気持ちよく食事したい!』

僕はよく、外食をするんですよ。それが、昼食だったり、夕食だったりするのですが。
それで最近よく思うのが、料理とごはんがバラバラにくることです。
何日か前、長崎チャンポンのリンガーハットに行ったとき、チャンポンと餃子のセットを頼んだのですが、最初チャンポン、次にライスとお新香が出てきてずっと、餃子が出てこないんですよ。
食事の8割がた終わった頃、やっと、餃子がきた。しかも、タレを付ける小皿を忘れているときている。。
僕はもう、ムカついたんで、あえてその小皿を使わなかった。
そしてマニュアル通りに気持ちのない「申し訳ありませんでした、ご注文の品はお揃い
でしょうか?」という言葉。

セットで頼んでいるのになんでバラバラにくるんでしょうかね?
料理は出せばいいと思っているんでしょうか?
エサじやないんですからね。
こっちも楽しみながら食べたいですよ。

実は昨日もこの店に行ったのです。この日の注文は長崎チャンポンと餃子のセット。
例によって先に長崎チャンポンがきて、半分くらい食べてから、餃子がきた。
そしてまた、マニュアル通りに「御注文の品はお揃いでしょうか?」だって!
こっちは食べてる最中なんで、返事なんかできないですよ。
僕の向いに座っていたお客さんも食べながら返事していた。
もっと、お客さんの身になってサービスをしてほしいなぁ。

ちょっと離れたところに座っていた子連れのおかあさんは何度、店員さんを呼んでも誰も気付かなかったですよ。店員ならお客さんの動きに気を遣うべきですよ。
僕は大学生の頃、4年間ずっと飲食関係のバイトをしていたんです。
そういったことにはキビシいんです。

ここに限らず、最近ホントにマニュアル化されたお店が多すぎます。
僕は基本的には飲んだり食べたりすることが好きな人間なんです。
気に入ったお店なら何度も行くし、気にいらなかったら、二度と行かない。
皆さんもそういったことってないですかね?

そういう飲食店関係で腹がたったこととか、店員のサービスがすごく良かった
話とかないですか?
もし、あったら、メールください。

要望があればそういったコーナーを作ろうと思っていますので。

8月17日(火)「浜省LIVE、ついに開催!』

日曜日、浜田省吾のコンサートに行ってきました。場所は立川にある昭和記念公園。
駅から15分ということでしたが、15分は昭和記念公園までで、コンサート会場までは
さらに15分くらい歩きました。ちなみに僕の座るエリアはピクニックゾーンという所
でしたが、これは着くまでがピクニック!って感じでした。
他にはステージに近い「ダンシングゾーン」と家族でくつろぐ「ファミリーゾーン」と
いうのがありました。
会場に着いてみるとまさにその通りで、みんなお弁当や飲み物、そして遊び道具などを
持ってきて、思い思いにくつろいでいました。
開演時間を10分くらい遅れてついに浜田省吾のコンサートが始まりました。
確かその前に見たコンサートが1991年だから、実に8年ぶりなのです。
一体、どのようなコンサートになっているのか???
1曲めに大ヒットアルバム「J・BOY」からオープニングの曲、そして2曲めに
「ビッグボーイブルース」。浜省の「踊れるかい?今でも自由に」というメッセージ
がなぜかこころに突き刺さりました。8年前には何も感じなかった曲です。
今でも自由に好き勝手に仕事しているつもりでも、どこか不自由を感じているんでしょうね。でなければ、この歌が僕のこころにこんなにひっかかるはずがないのですから…。

それにしても野外のコンサートとはいいものです。このコンサートには座席がありません。みんな思い思い、ビニールシートなどを持ってきて、自分の場所をつくるのです。
そのせいか普通のコンサートよりもゆったりしています。
始まったのが5時40分なので、まだ明るい。ふと、見ると前に座っている女の子たちが
ステージに向かって左の方を指差している。芸能人?知り合い?どうも指の方向を見ると空を指差しているようです。
僕もつられてそちらの方向を見てみる。
!!???
なんと!虹が出ている。雲と雲の切れ目からのわずかだったが、まさしく虹でした。
虹なんて見たのはもう、何年ぶりになるのだろう?
確か追い掛けて歩いたことがあるけど、あれは小学生だったか、中学生だったか。。。
それくらい久しぶりだった。もともと虹なんてそんなに出ないものです。
ましてや、働くようになってから夕方、虹を見る余裕もなくなってきている。。
こんなモノが見れるのも野外コンサートならではのことですね。
途中、浜省がコンサートの延期について話していました。
なんと、開催予定の14日、ここは池のようになっていたという。
最初ジョークかと思ったが、どうやら本当のようです。「昨日、来たときはここには鴨とかの水鳥が泳いでいました。それをスタッフ100人くらいで、どうにか今日、できるようにしました。そんなスタッフに感謝したいです」と言ってましたから。
中盤、お客さんを座らせて約1時間くらいアコーステイックな演奏が続きました。
浜省、しゃべる、しゃべる。会場の声に応えたりもしている。
「ここはホールじゃないんだから」と笑っていたが、こういうリラックスした
雰囲気は8年前にはなかったなぁ。映像や寸劇を交えたコンサートでしたから。
この中盤の最後、ストリングスでずっと入っていた「J・カルテット」による
クラシックの演奏には驚きました。バッハやリバルディの曲を演奏するのです。
この夏の夜空に、ちょっと贅沢でした。

それから、浜省の代表曲、「DANCE」とか「MANEY」とか「J・BOY」 を立て続けに
演奏をしてまさにクライマックスでした。
最後、浜省がギター1本で出てきて、「僕のコンサートに音楽関係者が観に来て、まず、
最初に言うことは『浜田くんのコンサートはお客さんがいいね』と言われることです。
僕もこれまで音楽生活をしてきて、みんなが誇りです!」と言ってくれました。

なんか嬉しかったな。
これまで、時折、励まされたり、癒されたりしたのは僕の方ですよ。

最後、大きな花火が打ち上げられコンサートの幕を閉じました。
夏も終わりだね、と感傷的になるような花火でした。

なお、ここまでの演奏時間は3時間30分、しかも休憩なし!このツアーは2001年まで
続くそうです。
まさしくRock'n Rollerです。


8月14日(土)「大雨だぁ!』

今日の雨はすごかったですね。僕は立川の昭和記念公園で浜田省吾のコンサートの予定だったんですよ。朝、窓を開けたら見事なドシャブリで、あらあらって感じでした。
5年くらい前、似たようなことがあって、そのときは見事に開演前に上がり、月まで
出ていたのですが…。
今回はお昼前に明日に延期が決定しました。
こういうときの1日の過ごし方ってホント、何もしたくなりますね。

代りに何か予定を入れるパワーもなくホント、なんにもする気が起きないのです。
あーあ、今頃はビール開演を待っている頃かな、って考えながらベッドにころがって
いる始末です。
そういえば、高校の頃、好きな子がいて、どうにかデートする約束をして、当日
ドタキャンをくらったことを思いだしました。。
この子の場合は何回かこんな事があって、そのたびに無意味な1日を過ごして
いました。(;_;)
(ちょうど、今日みたいに。)

今なら、単に「俺に気がなかっただけ」、とわかるのですが、この頃はわからなかったですね。(そういう今も、わからないことは多いですが。^-^;)
今日、東京湾の華火大会も延期になったようですね。
あの花火大会はすごくいいから、多くの人が残念がっていたのでしょうね。
僕も浜省と重なってなかったら、行っていましたからね。

とにかく明日は晴れるといいな。。。

8月10日(火)「YAZAWA、スマスマに出るっ!!!』

月曜の夜、なんと!「SMAP SMAP」に矢沢永吉が出演してました。
僕的にはこれは快挙です。宇多田ヒカルなんかより全然!較べモノにならない
くらいのビックリな出来事です。
なんたってYAZAWAですよ。僕の場合は「永ちゃん」じゃなくってYAZAWA
なんですよ。
1980年頃だったと思います。YAZAWAがニューヨークに行って、ドゥービー
ブラザースのメンバーとレコーディングしたアルバム「YAZAWA」を出したのが。
それを聴いて「こりゃ、スゲェ〜」と思いました。ま、その前の「時間よ止まれ」とか
「 ゴールドラッシュ」のアルバムとかはチョコチョコと聴いていましたが…。
キャロルの頃は知らないんです。。。
で、こりゃスゲェ〜と思って、聴きまくって。モチロン、「成り上がり」(矢沢永吉著)も読みました。
たまにNHKのスペシャル番組に出演して、相変わらずヨロシク!って言っていて…、


…それがスマスマですよ。
スマップのメンバーに「トロ(マグロ)を使った料理を」とか言ってるんですからね。
それでもずっと、YAZAWAで。なんか、カッコいい!
番組の後半でスマップのメンバーと一緒に歌うコーナーがあったんですが、
これがスゴイ!
全体の構成として、スマップがYAZAWAの「ラストシーン」を歌って、
YAZAWAが新曲の「Oh! ラブシック」を歌う。(これがもろストーンズでYAZAWAには珍しい曲です。ステージアクションまでミックジャガーだった。これってパロディ?)
これが思いっきり歌っていて、もう誰も寄せつけないステージパフォーマンス!
でも、そのあとにスマップをバックに「SOMEBADY'S NIGHT」を歌ってしまう。
これは、まぎれもなく1999年の映像ですね。。
キムタクなんかと一緒に歌っているんですからね。
YAZAWAも年と共に丸くなりつつ、キメるところはキメる!
カッコいいじゃないですかぁ!

そんなYAZAWAも、もうすぐ50歳なんですよ。
逆に言えば、あのままで50歳になっていくっていうがカッコいいですね。
かつて僕がロックコンサートを観に行ったとき、ストーンズのミックやキースみたいに「50過ぎてもトッぽい大人っていいなぁ」と思ったり、ポールマッカートニー
のおチャメさもいいなぁ、って思ったりしました。
どれもこれも外国人ですよ。
日本人ではいなかった。。。
でも、もうすぐ50歳になるYAZAWAを見て、やっぱ、これだ!って思いました。


僕もあんな風に年をとっていきたいです…。


8月7日(土)「目撃!交通事故☆★』

今日、仕事の帰りに信号待ちをしていたら、なんと交通事故を目撃して
しまいました。事故と言っても時速10キロくらいのクルマの玉突き事故
ですが…。

僕が信号待ちをして横断歩道の手前で何げにクルマの流れを見ていたら
1台の四駆がすーっと動いた。しかし、夕方の混雑している時間帯。
前の軽トラックもそんなには進んでいなかったんです。
四駆の運転手はメガネを掛けた22〜3歳の女の子。
多分、前方不注意でしょ。
ブレーキも掛けないまま10キロくらいのスピードで軽トラックにぶつかりました。

軽トラックは基本的にはもう、止まっていたのですが、押し出されるような形で
さらに前にいる乗用車にぶつかりそのまま道路の中央に行き、止りました。

四駆は、前のバンパーがグシャグシャになり一番前の乗用車もトランクのところが
変型していました。で、なぜか軽トラは道路の中央に止まったまま。
僕がビックリしたのはこんな状態になったのにもかかわらず、当の四駆の女の子は
まゆひとつ動かしていないように落ち着いているさま。
全然、動じていないのです。
僕はぶつかる瞬間から女の子が路上のわきにクルマを止めるまで、見ていました。
一瞬、後部座席を覗いた感じがしていました。
一応、3台の玉突き事故です。でもえらい事をしでかした、とうろたえるでもなく、グシャグシャになったバンパーを見ても、動じることも、あわてることもなく、実に冷静。
それがクルマを降りてからも同じなのです。つまり、まっ先に迷惑を掛けた人達に
駆け寄り、あやまるわけでもないのです。実に淡々としている。
私には関係ないような顔をしているんですよ。
お前が当事者だろー!と思うんですが。

さらに驚いたことにクルマの後部座席から何かを取り出している様子。
なんだろうと思っていたら、赤ちゃん。
つまり、このコの子供。つまりはこのコはお母さん!?
先頭の乗用車に同乗していた60歳くらいのおばさん、多分、運転手のお母さんなの
だろう。
この人だけがちょっと怒っていて、交番に行きましょう、みたいなことを言って
いました。その間、このお母さんはあやまる様子もなかった。。。
淡々としていた。

表情ひとつかえていなかった。。。
それが僕にはコワかったです。
壊れている人なのか??
それよりもなによりもこの人が母親ということです。
僕はまだ仕事があったんで、そのまま会社へ戻りましたが、あのあと
一体どうなるのでしょうかね?
女の子に弁解の余地はないですよ。それよりもなによりも淡々としている
女の子がコワかった、無気味だった。
ジェネレーションギャップなのかな?僕には理解できないニホン人がどんどん
増えていく気がします。

8月6日(金)「最近、何を聞いていますか?』

今日、久々にCDを借りてきました。ここのところずっと、忙しくって会社と
ウチの往復だけだったのですが、昨日くらいからちょっと楽になってきました。
考えてみると平日、11時頃ウチにいるのなんて本当に久々でしたからね。
今回は久保田利伸のシングルが出ていたんで借りてみました。
「サウンド オブ キャンドル」という今放送されている江角マキコ主演の
ドラマ「独身生活」の主題歌ですね。ま、可もなく不可もなくという曲かな。

同時発売の12センチシングルも借りたのですが、なんとただのバージョン違いでした。
もし、ファンの人が読んでいたら、気を付けて…、あ!ファンだったら両方聞きたい
のか!?久保田もずっとアメリカに行ったままだけど、どうなっちゃうのかなぁ??
日本を見てようと、アメリカを見ていようと、どっちでもいいが、やっぱ、イイものは
創ってほしいね。

アメリカといえば、随分前にアメリカ進出の夢、敗れた矢沢永吉がラジオに出演していました。
相変わらずの矢沢トークでした。
やっぱ、矢沢はカッコいいですね。もう、50歳ですって。
日本最年長の現役Rock'n Rollerを宣言していましたけど。

矢沢にはやっぱ、やってほしいね。いくつになっても『ヨロシク!』で『仕事、バチっ
とキメて飲み屋で飲んだくれて、それが矢沢です!』と言ってほしいですよ。
『50歳、まだまだ、ようやくターニングポイント』ってカッコいいじゃないですか!?
いつまでもまだまだって言って上を見ていて、それでいて今がHAPPYであればそれで
いいって。頑張るけど、無理はしない。イイですね!理想ですよ。

人間って、頑張りすぎてもっと!もっと!と言ってると、いつまでもたどり着けなくって、楽しくなくって死んじゃうし、ただ、為すがままダラダラしていると腐っちゃうし。そのへんのバランス感覚が大切ですよね。

なんだか途中で話がそれていきましたね。
缶ビールも2本目、さて次は…。

7月31日(土)「ジャム&ルイスには驚いた★☆!』

昨日、新聞を読んでいたら、なんと!宇多田ヒカルの曲をあの
ジャム&ルイスがプロデュースするという。スッゴいですよ。
ジャム&ルイスっていったらなんと言ってもジャネットジャクソン
でしょ!?誰でも知ってる「リズムネーション」のアルバムを全面
プロデュースして彼らも不動の地位を築いたし、ジャネットもあれで
ブレイクしましたからね。当時、ジャネットを彼らがプロデュースするっ
ていうのは結構面白かったです。っていうのはその頃マイケルジャクソンと
プリンスはよく比較されていたんです。で、ジャム&ルイスは元プリンスの
バックメンバーというか、確か「TIME」 にいたんじゃないかな?
で、プリンスと意見が合わなくってクビになったんだと思うんですよ。
でもサウンドはもろプリンスというか、あの頃はミネアポリスサウンド
と呼ばれていましたね。僕もミネアポリスサウンドにハマっていたんで、
ジャム&ルイスのプロデュースする作品は片っ端から聞いていました。
もう、10年くらい前の話じゃないですかね。

そのジャム&ルイスとジャネットが手を組んだということで当時面白かったの
ですが、今度は宇多田ヒカルですからね。 …こりゃひょっとするとホントにひょっとしますゼ奥さん!?(オレは誰だぁ?) 日本人シンガーが誰もなし得なかったアルバム全米トップ1が出来るんじゃないかな。 (坂本九のスキヤキはシングルですものね!坂本龍一はインストだし) アルバムは来年発売されるらしいですね。ますます目が離せなくなりました。。

 

7月25日(日)「つれずれるままにON THE ROCK』

こんばんは。
しばらく更新が途絶えていました。
   「スズキくんの島めぐり」は読んでいただけたでしょうか?
あれが終わってしばらくポーっとしていました。
ああいったモノを書くのは僕にとっては初めてのことだったのでどの
ようになるのかちょっと不安でした。一応、連載形式だったのであんまり
更新期間が空いてもマズいかな、って思ったり、そのわりには続きを
書いていなかったり(^^;)
   
あのようなモノを書いたのもHPがあったからでしょうね。…、それと
毎日のように増えるカウンターってのも励みにもなりました。
今は少しのんびりしたいけど、少したったらまた何か連載物も書いて
みたいと思ってます。何かアンケートものもやりたいなぁ。。。
   「超時空デンワ」みたいな楽しいモノを。
何かいいアイディアがあったら教えてください。
   
最近はどうですか?
僕の方は相変わらず忙しいです。
忙しいっていうか余裕がないですね。
仕事も面白いときは面白いんですよ。
今、ある企業のサービスガイドと商品カタログが合わさったものを
作っているのですが、これがなかなか大変。
   
クライアントと打ち合わせをしていて
「あそこはこうしましょう!」「それじゃ、こういうのは!?」みたいに
アイディアがポンポン出て進んでいくっていうのはみんなでモノを創るある種
快感みたいなモノがあるのですが、 現場サイドから「ここはどーなってますか?」「あれはまだなんですか!?」 とこられるとこっちもまいってしまう。。。 試行錯誤しながら進めているんですよ。はっきりとした答えなんか誰も知らない
んです。そんなワイワイ言わないでくれ!って感じです。(僕が創らなきゃね。) 「商品が揃わないから撮影が出来ない」とか「原稿が揃わないからレイアウトが
進められない」と何かのせいにしていられるうちは楽ですよね。 でもどこかで自分が引き受けていかないと全然先に進んでいかないってことって あるんですよね。たとえその遅れが自分のせいでないにしてもどこかで 引き受けていかないとね。 そんなときいつも思い出すのが「何かのせいにしているうちは前へは進まない」
というコトバです。これはG-UのVOL.2でカリンバ奏者(素晴らしきヒッピー!) 吉田ケンゴさん特集を組んだとき僕がキャッチコピーとして考えたモノなんです。 ま!これもケンゴさんの生き方に触れていなかったら出てこなかったコトバなん
ですがね。
「何かのせいにしているうちは前へは進まない」…言い訳しているうちは前には
進めない、前に進むためには全て引き受ける覚悟で進まなきゃならない、という
ことなんでしょうね。 これを実行にするのはかなり大変なんですが…、 めざせ「サラリーマン金太郎」ですか!(笑)

7月17日(土)「突然だが、佐野元春の話。』

僕のホームページに立ち寄ってくれる人がなんともうすぐで延べ500人に達します。
すごいですよね。大体1日10人くらいの方が立ち寄ってくれているんですよね。
そんなに毎日見て、ためになるような有意義な話が聞けるわけでもないのに…。 ホントにありがたいことです。
ところで実際の話、僕のホームページに立ち寄ってくれる人の中に佐野元春が
好きな人って非常に多いと思うんですよ。
そんな方たちに向けてやっと満足いただける情報を提供できますよ。 7月23日にCDシングル「大丈夫と彼女は言った」8月25日にアルバム「Stone&Eggs」
発売されえることは皆さんご存知かと思いますが、 さらに! 11月21日にシングルCD「ありがとう」が発売されます。
これは今年の3月15日、赤坂BLITZでファンクラブ向けに行われた佐野元春の
バースディライブで演奏された曲です。元春には珍しくストレートなラブソングです。
まさにファン待望の楽曲と言えるでしょう!(ボクは宣伝マンか!?) さらにさらに2000年1月には20周年記念のベストアルバムが発売されます。 タイトルは「Ever Green」
どうですか!?最新情報でしょ!?いつも立ち寄ってくれる佐野元春な方々
喜んでいただけましたか???  ★情報源はウチの近くのCDショップの店頭です(笑)

7月12日(月)「ついにコワれた!』

ついにCDステレオが壊れました。
以前、ここにスピーカーを直した話を書きましたが、そのあともCDの出し入れ
が出来なくなったりしていたのですが、その都度、直していました。
しかし、今回ばかりは無理でした。カセットデッキの回転数が勝手に 早くなってしまったのです。 カセットデッキが壊れるというのは致命的で、新しいCDが録音できなくなって
しまうのですよ。音楽なしでは生きて行けない(笑)僕にとって一大事なので
取り合えず、池袋までCDステレオを買いに行ったのですが、やたら安くなっている
のには驚きました。 僕がいつも買っているのはミニコンポで大体3〜4万円で買える代物でした。 それがなんと9800円ですって!!!ビックリでしょ!? なんでもさくらやのリニューアルオープンのバーゲン品というか在庫処分品だと 思うんですけど。 でも、こんな値段で売られちゃうんじゃ、どんどん使い捨てになっていきます
よね。 最近、よく思うのですが、どうしてモノが壊れるのって続くのでしょうか? 今年に入って買い替えた物はビデオデッキ、ウォークマンに続き3台目です。 買った時期はみんなバラバラなのに壊れる時期が集中してる。 なんか法則でもあるのかなぁ。。 さくらやに行ってビックリしたことがもうひとつあります。 今までパソコンはワンフロアだったのですがなんと!MacとWindowsに 分かれました。世界的シェアが2〜3割しかないMacユーザーの僕にとっては うれしい限りです。 フロアをちょっと覗いてみるとカラフルなiMacコーナーの前で60近い
おじいさんがおそるおそるキーボードにさわっていました。 こうしてパソコンはどんどん普及していくのでしょうね。 インターネットや電子メールはすごい勢いで普及していくと思います。 今では留守電やコードレス電話が当たり前のように。 テレビといっしょに付いてくるんじゃないですかね。 おそらくFAXの普及率を越えると思いますよ。 それだけ需要と利用価値があるメディアだと思います。

 

7月10日(土)「夏のドラマが始まりました』

またまた新しいドラマが始まりましたね。今回はわりと静かに始まったって
感じです。気が付いたら第2回が始まっていました。
そのため2回目から観るドラマが多かったです。
中でも一番面白かったのは江角マキコ主演の「独身生活」。
番宣の記事を読むと、昼はキャリアウーマン、夜はデートクラブ嬢。それでいて
シリアスときているから芝居のヘタな江角がどうやってこなすのかなぁ、などと思って
いましたが、意外や意外。見事にハマってました。
これはなんといっても脚本と演出の勝利ですね。
なんかテレビドラマじゃないみたいです。そう、Vシネを観てるみたいです。
江角以外の役者も面白そうなんですよね。
デートクラブオーナーの大杉蓮も間を取ったいい芝居してくれるし、広告代理店の名刺を配りまくっている、実はデートクラブスカウトマンの中村俊介も悪モンなのかいいモン
なのかわからないし、新しい役者も面白そうですね。中村俊介の恋人役(?)の涼木美羽もえっちっぽくていいですね。この人どこから出てきた人?AV女優だとガッカリだけど、たぶん、違うんだろうな。いきなり大きな役どころでしたから。
あと大健闘なのは王様のブランチに出ているレポーターのはしのえみ。いいキャラを出しているんですよ。今後がたのしみなドラマではありますが、これがヒットするかはどうかはわかりません。
僕がこんな感じで絶賛するドラマはあんまりヒットしないですから(^^;)

その他のドラマというと「らせん」「彼女たちの時代」「素敵にライバル」を観ました。「らせん」は前回の「リング最終章」のあとの話というものだが、全然別のドラマって
感じ。緊張感とか緊迫感がないんだよなぁ〜。
深津絵里主演の「彼女たちの時代」はさすが岡田恵和さんの作品ですね。何年か前ミスチルの「Tomorrow Never Knows」が主題歌だった「若者たち」のようなドラマです。
地味ながらいつもいい作品を書きますね。
「素敵にライバル」はNHK名古屋制作のドラマだったけど、つまんなかった。
何年かぶりにあった高校時代の友達がそれぞれのその後を話すんだけど、
共感できないっていうかウダウダ言ってるな!って感じ。
ストーリー展開にテンポがないんですよ。
同じモノローグでも「彼女たちの時代」の方が入り込めるんですよ。
ここでも脚本、演出の力量の違いを見せてもらいましたね。

このドラマを観ていて、昔、僕が漫画を持ち込んでいる時担当の編集者に
「読者は作者のグチなんか聞きたくない」と言われたことを思い出しました。

なんか今回はいいたい放題でしたね。。。(^^)
それでは。

 


トップページへ